『スマブラSP』ローカル競技シーンで「勇者」の使用が禁止。強いランダム性が問題に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190816-99762/
SASCのTwitter投稿には、勇者の使用を禁止する判断に至った背景について詳細が記載されている。
以下、翻訳となる:
“8月14日をもって、SASCの主催する大会等において勇者の使用は禁止されます。
多くの議論を重ねた結果、勇者のファイターとしてのデザインは強くランダム性に依存しており、競技シーンで使われるには適していないという判断となりました。
呪文の選択からかいしんのいちげき、そしてパルプンテの効果まで、勇者のデザインはいたるところまでランダム性が満ちています。
程度の差こそあれ、ランダム性は他の競技ゲームやスマブラシリーズにおいても存在するものではありましたが、
勇者のランダム性はプレイヤーのスキルで制御・対処できる範疇になく、競技性を損なうレベルに達しています。
勇者が使用するべきでないとするのは、スマブラの競技シーンにおいてアイテムが使われていないのと同じ原理だと言えるでしょう。
加えて言うならば、他のキャラクターのランダム要素、たとえばゲーム&ウォッチのハンマーやピーチのカブなども、ランダム性だけではなくある程度プレイヤーの操作能力が必要とされます。
プレイヤーの操作能力の関与有無が本質的な問題点というわけではないですが、勇者のランダム要素、
たとえば崖際攻防でのマダンテやシールド無効のメガンテ、まじん斬りによるシールドブレイクなどは対処が困難であることが多く、また1ストックをまるごと持っていくポテンシャルを秘めています。
ランダムに与えられる攻撃力・速度バフや復帰能力も対策は難しく、また試合結果を大きく左右する可能性があります。
2名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:41:34.97ID:CS5AMNv+0
我々が強調したいのは、勇者が禁止される理由は「強すぎるから」ではなく、そのデザインが競技シーンにふさわしくないからです。
我々は、我々の開催するイベントにおいてはプレイヤー達がその能力・スキルを披露する機会を与えたいという信念を持っており、
すなわち、基本的にはより高い能力を発揮したプレイヤーこそが勝利を栄光を手にするべきだと思っています。
勇者のデザインには、勝負におけるプレイヤースキルの要素を減らしてしまう可能性があり、自らのスキルを磨き上げるために不断の努力を重ねている競技プレイヤー達にとってアンフェアであると考えています。”
桜井どうすんのこれ
3名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:41:54.37ID:cj2k2OkJ0
返金案件やん
4名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:43:14.63ID:QmeL//g40
下投げジャッジが許されて勇者が許されない理由が分かりません
5名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:44:00.28ID:+mudztxL0>>10>>22>>89
勇者は強いの?
そこも問題だ
6名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:44:13.44ID:D9Vfcaqd0>>28
別にええんちゃう?競技性求めるなら。
7名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:44:27.32ID:6+v2d7L4r>>19
別に良いのでは
スマブラはゲーム大会の競技性のために作られて提供されているゲームソフトではない
大会開催側と参加者の判断で麻雀の地方ルールのように
各々妥当だと思うルールで開催と参加をすればよいだけのことで
そこになんの問題が?
8名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:44:40.45ID:aRmeyybqx
つまりハイパーダッシュモーター
9名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:45:30.66ID:1XQajp0RH>>17
切札も禁止なんでしょ?
10名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:45:39.75ID:KZYRYpPi0>>21
>>5
前作のベヨネッタを超えるぶっ壊れインフレキャラ
11名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:45:41.40ID:MbL630EDd
強いんじゃなくて運要素強すぎなのと
言語毎に呪文覚えなくちゃいけないのが駄目
12名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:45:45.00ID:3ZqCnhuy0
ベヨネッタは多くの大会で規制されなかったが…ランダム要素に寄らないただ強ならええんか
13名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:45:51.77ID:zH2zSZcM0
ジョジョのペットショップ思い出した
14名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:46:49.05ID:iDk1oFZw0
障碍者のリハビリゲーだからしょうがないね
15名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:47:51.92ID:zS+j7nN/a
会心の一撃はガチでいらんわ
ほんならポケモン勢もきゅうしょにあたった!とか
マザー勢もSMAAAAAASH!!とかやれよ
16名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:48:13.93ID:zH2zSZcM0
そもそも勇者がマダンテ使うのがおかしい
17名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:48:28.55ID:JjzWbZXp0>>124
>>9
何か関係あるの?
18名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:48:41.81ID:HuciS5M30>>26
大会で使えないだけならなんの問題もないわ
スト5とかでも禁止衣装や禁止ステージもあるしな
19名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:49:06.98ID:JjzWbZXp0
>>7
桜井は大会を大喜びで見てるのに?
20名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:49:25.37ID:Q6fZQ8qBM
世界的なゲームで言語で操作するコマンド選択はどうかと思った
21名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:49:26.33ID:LwB2E5jid
>>10
あんなお手軽キャラじゃない
技は大ぶりだし後隙もでかい。下手すると何も出来ずに終わる
22名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:49:47.65ID:gFvTvs5M0>>96
>>5
マホカンタで飛び道具無効
崖際バギクロスで復帰阻止楽々
マダンテや会心の一撃で早期撃墜可能
と色んな状況に対応できて不利な状況でも流れを変えられるキャラ
MPというデメリットはあるけど攻撃当てれば回復するのであまりデメリットになってないし
23名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:03.60ID:xjcwZ666d>>29
まあ実際桜井は使わなきゃええんちゃうの一言で終わりそう
24名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:04.60ID:KZYRYpPi0>>27>>43
発売当初は歴代でもバランスいい部類とか言われてたが
今じゃ下手すりゃシリーズでもワーストじゃないかと言われてて笑う
まぁキャラがアホみたいに多いからあんまりバランスは期待してなかったけどさ
25名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:27.74ID:zpbkWR3Xa
スマブラは日本で生まれたキャラが集まって日本人が生み出したゲームなのになんでクソ外人がでしゃばるんだよ
嫌ならやるなよ
ブッサイクな洋ゲーでもやってろクソ外人
26名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:28.39ID:JjzWbZXp0
>>18
問題だな
勇者がダメなキャラと証明された
勇者使ったことないの?
27名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:48.19ID:HuciS5M30
>>24
言われてないぞwww
そういう流れにしたいのが見え見えだが
28名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:48.18ID:GIVPUbNB0
>>6
ていうか競技性求めるならキャラ一人で同キャラ限定にするべきじゃないか?
キャラ違うなら大なり小なり相性あるから競技性の観点から公平ではないわけだし
29名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:50.05ID:JjzWbZXp0>>39
>>23
有料DLCにそれはないわ
30名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:50:50.32ID:MbL630EDd
勇者の呪文は英語ですら直感的に選べないわ
31名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:51:17.93ID:FRksxILca>>32
ゲム男はいいのか
32名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:52:07.48ID:JjzWbZXp0>>45
>>31
まさかジャッジがあるからGWも消すべきとか言ってんの?
勇者のコマンドとは全然違う技だぞ
プレイしような
33名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:52:24.05ID:1Bk1lkQJ0
言語は大会なら英語で統一すればいい
34名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:52:31.16ID:NApMqKMvp
また糞調整追加されとんのかよw
糞ゲー極めすぎだろwwww
35名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:52:40.52ID:Z+oFbU0yM
サードタイトルで今でも任天堂ハードでシリーズが継続して出てるゲームとしてはソニック入れて2番目?ドラクエって
36名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:52:45.76ID:eyG0O5y80>>41
タイマン向けのジョーカー
乱闘向けの勇者
限られた対戦ルールにだけ適応してられるかという話
37名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:53:15.69ID:uBFK1qnl0
BAN枠くらい用意しとけよ
38名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:53:17.07ID:zaC4Ktyh0
トーナメントじゃあるまいに禁止する意味がわからん
アベレージなら強くもないし運を認めないのは理解できん
39名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:53:43.70ID:xjcwZ666d>>46
>>29
勿論ガチで技量競うタイマンもスマブラの重要な遊び方の一つではあるけど、それが全てではない
様々な方向性に向けてキャラクターは作られてる訳だし、その中にはパーティゲー指向の強いものも当然いる
それをローカルルールで勝手に禁止するのは単なる自由だし
逆にそこに対してメーカーが責任とる筋合いもないでしょ
40名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:53:56.28ID:3KajAx8e0>>44>>47>>53
このオーストラリアの小さな界隈で禁止になるだけで他では絶対に禁止にならないよ
日本やアメリカのような競技としてのスマブラが活発な地域ほど勇者に肯定的だし
ところで明日は日本で一番大きな大会「ウメブラ」の定期開催があり、そこでは当然勇者も使える
トッププレイヤーのザクレイ君も今回は勇者でいけるとこまでいってみると言ってるし、配信にも映るかもしれない
配信見に来てね~
https://twitter.com/UMBRHP
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:54:09.72ID:JjzWbZXp0>>48
>>36
あれあれ、乱闘とタイマンでダメージ量を変えたり、今作はタイマンで遊ぶ前提になってるのですが
勝手に乱闘とタイマンで分けないでくれますか?
42名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:54:34.20ID:3ZqCnhuy0
日本のプロはどう受け取ってんの勇者を
やっぱクソキャラ扱いか?
43名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:54:36.11ID:II92FG2Kd
>>24
これまでバランスが悪いなんて意見無かったのに発売後にたった1人壊れキャラが来ただけで「キャラが多いからバランスは期待してなかった」ってかw
44名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:54:50.55ID:HuciS5M30>>52>>58
>>40
実力者は運ゲー要素が増えるのを嫌うからな
今回はお試しだろうけどやがて使われなくなるだろうな
45名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:55:11.97ID:FRksxILca
>>32
いや>>1を読んだ上でゲム男とピーチは良いんだな
まぁ納得って感じだったんだが
46名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:55:55.07ID:JjzWbZXp0>>50>>56
>>39
タイマン大会の遊びもスマブラの1つの遊び方なわけだが
勇者でそれを遊ぶことは否定されたね
47名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:56:21.17ID:JjzWbZXp0
>>40
オーストラリアは小さいから除外!
48名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:56:59.49ID:eyG0O5y80>>57
>>41
タイトル読んでからゲーム買え
49名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:57:23.15ID:HQGeHN230>>60
スマブラガチ勢はランダム要素を嫌うんだが
開発はそんなのガン無視してパーティーゲーなんですよってランダム入れてくるよなww
50名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:57:28.54ID:xjcwZ666d>>62
>>46
いや好きに使えばいいじゃん
使わないのも自由だけど
51名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:57:30.91ID:WiM8cghVa
運も実力のうちなんだけどな
52名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:57:47.53ID:3KajAx8e0
>>44
早くも勇者ガチってる人達の間ではそこまで運ゲーじゃないという見解が多いけどね
それとは別に弱かったらいずれ使われなくなるけど
53名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:58:02.84ID:1Bk1lkQJ0
>>40
ザクレイ今度は勇者でいくんか
54名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:58:05.60ID:zS+j7nN/a
桜井「大人になれよ」
55名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:58:08.70ID:LwB2E5jid
そりゃ北米のSクラスの大会がそれなら影響あるけどさ
56名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:58:09.77ID:HuciS5M30
>>46
両者の合意があれば別に否定されたわけでも何でもない
ある程度のランダム性を含めて強さが認められれば禁止になる大会も増えるだろうなと
57名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:59:05.92ID:JjzWbZXp0>>69
>>48
桜井に言ってやれよ
タイマンと乱闘でダメージを変えたってダイレクトで言ってたから
そんなに言うなら優先ルールからも1on1消せよ
ちなみに海外では「大乱闘」なんてついてないよ
SuperSmashBrosね
58名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:59:35.49ID:GIVPUbNB0>>63
>>44
同キャラ戦じゃないなら運絡んでくるじゃん
これは他のゲームでもそうだろうけど使用キャラや武器を統一でもしない限りは相性あるんだから多少なりとも運要素絡む
まあ同じキャラに限定すると大会としては盛り上がらないだろうけとね
59名無しさん必死だな2019/08/16(金) 15:59:54.71ID:HpnHQSnj0
あれやこれや禁止禁止しないと成り立たない格ゲーって酷いバランスだよね
60名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:00:00.68ID:JjzWbZXp0
>>49
今作タイマン前提の調整がなされないのはおかしいからな?
桜井がタイマンでも乱闘でも遊べるようにしてるって言ってるんだから
61名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:00:00.91ID:Rgd+jQM/0
まーた桜井がやらかしたのか
62名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:00:49.41ID:JjzWbZXp0>>72
>>50
今後各種大会で禁止される可能性もあるし練習するのも損かもしれないな
こんな変なキャラにしなきゃよかったのに
63名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:00:55.69ID:HuciS5M30
>>58
運要素がないとどこに書いてあるんだ?
64名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:00:56.06ID:cC28ZEPOd>>67
そんな不確定要素嫌いならジャンケンしてればいいじゃん
65名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:01:28.70ID:pexoN5KBa>>71
大会がゲームデザインと合わない
下手な人でも上手い人に勝てるかもしれないのがスマブラの面白さじゃないのか
66名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:01:45.68ID:zS+j7nN/a
遠回しにドラクエがクソゲーって言ってるようなもんだな
一理ある
67名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:01:47.08ID:JjzWbZXp0
>>64
ピーチやGWのランダム要素は許容してるぞ?
勇者が酷すぎるだけ
68名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:15.25ID:5PgqA+550
弘法筆を選ばずって知ってる?
69名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:20.50ID:eyG0O5y80>>74
>>57
ダメージ変えたから何なんだ
ゲームスピード調整しただけだろ
タイマンも乱闘も遊び方の一つでしかないこと理解しような
70名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:26.76ID:8J+DBcBs0
勇者フレとやるにはなかなか楽しいけどな
71名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:27.03ID:JjzWbZXp0
>>65
桜井がタイマンでも遊べるようにしてると言ってる
72名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:30.46ID:cIJnlmeT0>>75
>>62
いやだから練習するかどうかとか自由やし問題ないやん
73名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:30.96ID:tFO/GvgB0
バランス取り出来なかった失敗作と認定されたようなものだなw
74名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:02:56.47ID:JjzWbZXp0
>>69
じゃあタイマンでバランス取れてない時に「これはパーティゲームだから」って言い訳しないでよ
75名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:03:14.34ID:JjzWbZXp0>>76
>>72
勇者練習して使えない可能性があるんだから嫌だろ
76名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:03:54.34ID:cIJnlmeT0>>78
>>75
いやだからそれなら使わなきゃいいだけじゃね
それは自由だし
77名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:04:15.90ID:zH2zSZcM0>>84
プロゲーマー(笑)がごちゃごちゃうるさいんだろうな
あいつら遊びじゃねえし
78名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:04:20.17ID:JjzWbZXp0>>79
>>76
有料DLCでそれはひどい
79名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:05.61ID:cIJnlmeT0>>92
>>78
?
普通に遊べるし関係ないじゃん
80名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:08.39ID:rJWubgWD0
運も実力のうちなんだよなぁ
81名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:11.76ID:LwB2E5jid>>85
オーストラリアの人達は北米のデカイ大会が勇者OKならどうすんのかねw
負けたら「うちの島じゃノーカン」とか言うつもりかな?w
82名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:31.08ID:XmK785MG0
100レス発狂してんの?
83名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:34.03ID:pefhdhL7M
とりあえず再抽選無くせば?
84名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:05:49.08ID:iJois7rid
>>77
プロゲーマーはむしろ勇者普通に使うみたいよ
85名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:06:10.86ID:HuciS5M30
>>81
ルール分かってて参加するんだからどうもしないだろ
もうなんでもすれ伸ばせればいいってクチかよ
86名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:06:43.02ID:3KajAx8e0
このスレで話題の勇者
明日開催の日本最大の大会「ウメブラ」では使用可能なので、ぜひ見よう
Twitter https://twitter.com/UMBRHP
配信チャンネル1(予定) https://www.youtube.com/channel/UC-oVHcDinUFakWbqUGsqO-g
配信チャンネル2(予定) https://www.twitch.tv/shi_gaming
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
87名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:06:51.50ID:1XjBTyahx
ランダム性に対応できない下手くそがプロだとw
88名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:07:19.13ID:wpsT3XRx0
そもそも大会ってほとんどアイテムなしばっかだしな
アイテム程度のランダム性をも嫌うプレイヤーと観客が多いんだから
勇者のランダム性とか受け入れられないだろwwwwwww
89名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:07:36.44ID:e1kgjzFBa
>>5
そこ「も」?
>>1で関係ないと書かれてるのに何言ってんの
90名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:07:40.26ID:zS+j7nN/a
・飽和状態の剣使い
・原作は世界的な知名度は皆無
・運要素だらけの格ゲーに相応しくない性能
・DLC
うーん、この
91名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:07:47.69ID:MX+akHHz0>>93
ローカルゲーム大会で
ローカルルールを適用するのは
勝手にやればいいんじゃないの。
なんの問題もない
92名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:08:11.01ID:JjzWbZXp0>>94
>>79
何が関係ないのか謎
反論できないからって適当なこと言わないで
93名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:08:37.26ID:JjzWbZXp0>>105
>>91
そんなルールが制定されるようなキャラを売るのはなあ
ベヨネッタから何も学んでないんだな
94名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:09:06.57ID:cIJnlmeT0>>98
>>92
謎ってどういうことだよ遊べるじゃん
頭悪いのか?
95名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:10:06.17ID:x2C8POQK0>>103>>106>>119
もうスマブラというゲーム自体が限界なんだよな
世界のコアゲーマーはガチバトルがやりたい
任天堂はパーティーバトルがやりたい
このギャップがそろそろ収拾つかないレベルになってきた
96名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:10:19.23ID:G3vW3865M>>99
>>22
ランダム発動で狙って出せないから意味なし
97名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:11:26.66ID:dJi1w4ey0
これは弱体されるだろうな
98名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:11:27.71ID:JjzWbZXp0>>101
>>94
はいはい
バカは黙ってようね
99名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:11:54.92ID:JjzWbZXp0
>>96
ランダムで出てしまうのが問題なのもあるからな
マダンテとか魔神斬りとか
100名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:12:11.81ID:RNwJWqyh0
もういっそ個人個人で検定試験やって腕前を点数化して
その総合得点で勝ち負け決めればいいじゃん
紛れを認めないなら直接対戦する意味なんてほとんどないも同然でしょ
101名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:12:42.95ID:cIJnlmeT0
>>98
それじゃお前が黙らないといけないじゃんか
可哀想すぎるだろお前
102名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:12:44.93ID:M1Sn53KMd
スマブラ参戦して大盛り上がりかと思いきや映画が世紀の汚物で大会での対応もこれ
大丈夫かスクエニ
103名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:13:06.40ID:l6AihMVo0
>>95
基本的にパーティでワイワイ遊ぶのに開発されたゲームなのに大会でどうのこうの言われてもね
スマブラの大会自体をやめればいいような気もする
104名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:13:26.66ID:+58SW+nf0
アバンストラッシュクロスを狙っていくようなゲーム性が必要よな
105名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:14:08.50ID:42j2Q+I6d>>109
>>93
勝手に試合開いて独自の見解でルール決めてそれはw
当たり屋と変わらんw
106名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:14:29.35ID:iJois7rid
>>95
世界的にはむしろ全然許容されてるし普通に収拾ついてるのでは
107名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:14:36.71ID:MaZAXH6gd>>112
任天堂の公式大会でもなかろ。
各大会ごとにその運営者の責任において好きに使用可能キャラを決めればよかろう。
108名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:14:51.95ID:eCovPYRwa>>110>>111
ランダムの何が悪いのかわからん
ストゼロのダンとかランダム要素持ってるキャラだったろ
109名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:14:59.44ID:JjzWbZXp0
>>105
実際に>>1に書いてあることが間違ってればそれでいいけどね
勇者は>>1の通りのキャラだろ?
理にかなってるわ
110名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:16:12.05ID:LwB2E5jid
>>108
たぶん運営は勇者を使った事ないんじゃないかってのが、上位プレイヤーから出てる
実際使えばわかるけど、そんなに強くないからね
111名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:16:14.44ID:HuciS5M30
>>108
限度の問題だな
競技シーンでどこまで許容できるかってだけだ
それは大会主催者の考え方と観客の考え方でもある
112名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:16:15.99ID:JjzWbZXp0
>>107
非公式でもこんなルールされるようなキャラが有料Dlcってのはなあ
113名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:16:35.12ID:dNlmpatZ0
運ゲーに持ち込まれる前に処理できるくらい勇者の通常技貧弱だし、本当に実力あるなら十分潰せるでしょ
114名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:17:13.83ID:LB9C06Ke0
ワンメイクレースならぬワンメイクマッチとかやれば良いんじゃね?とは思わない事もないけど
まあこんなオーストラリアのいショボいローカル大会のルールがどうであろうと
別に大勢には何も影響無い話なんじゃない?
115名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:17:40.95ID:eyG0O5y80
このスレガイジ1人がうるさいだけやん
勇者肯定派のほうが多いからガイジの負け~
116名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:17:46.57ID:wpsT3XRx0
要するにオーストラリアの奴らは全員終点アイテムなし厨ばっかりだってことだろ?
117名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:17:53.24ID:7j+vUHWE0>>120
ギルティギアのファウストもランダム性バリバリだが何も問題ないがな。先走りすぎじゃねぇオーストリア運営は?
118名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:18:28.30ID:VS70WMMr0
レギュレーションなんか運営の勝手にしろよ
119名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:18:48.62ID:YDKHvt/I0
>>95
eスポとかゲーマー層の悪い一面が出だしたね
eスポを盛り上げるって事はランダム要素を除かなければいけないって事だし、それはユーザーを減らすよ
リンク先を見るとアイテム無しもデフォが普通とか言ってるし
120名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:18:58.63ID:HuciS5M30
>>117
ギルティとか日本でしかやってない定期
121名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:19:27.43ID:MaZAXH6gd
むしろこの傾向なら勇者だけではなくて、他にもキャラ縛った方が参加者にはウケるんじゃね?
結果として観戦者が減るか増えるかはしらんが。
122名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:19:35.21ID:cIJnlmeT0
プレイヤー的には問題ない訳だが
運営が決めたならそれはそれで自由ではあるな
123名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:19:59.83ID:wpsT3XRx0
オーストリアじゃねええええ
124名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:20:03.24ID:FbRbTwJOM
>>17
チャージ切り札は運要素でも無いのに禁止されて誰も不平不満を言ってない
わざわざスマッシュボール無しで発動しても強すぎないように威力調整してアクセントとして使ってねと調整したにも関わらず
125名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:20:42.85ID:huwJKpWF0
eスポーツまだやってたの()
126名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:20:46.29ID:kArZf8c60
またドラクエが外人に嫌われてて草
127名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:21:03.56ID:dysdgUKOd
64だってローカルルールでネスとか縛ってただろ?