名越「RPGシステムを押し売りする気はない、不評だったらその時はアクションにまた戻す」

1名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:19:08.25ID:aCAEvIgkrNIKU>>72>>75>>89>>110>>130
https://www.gamer.ne.jp/news/201908290050/
――冒頭のご挨拶で「分岐点になるような」とおっしゃっていましたが、名越さんとしては、
今後「龍が如く」フランチャイズをどのように成長させていきたいとお考えですか?

名越氏:
まずはこのシステムが受け入れられるかどうかを見届けたいですね。
僕らは押し売りする気は無いですし、やっぱりアクションがあっての「龍が如くスタジオ」作品だよね
という声が大きければ、その時はその時でまた戻したいと考えています。


2名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:20:22.02ID:0ANOGDkb0NIKU
迷走中

3名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:20:59.88ID:JVghBfpZ0NIKU>>165
シリーズ死ぬから
戻したところで
客は戻らんよ

4名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:21:03.20ID:6p6w0yol0NIKU
めちゃくちゃ叩かれたんやろなぁ今日w

コマンドなんて親父のブーさんくらいにしか受けん

5名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:21:37.93ID:/A5s/r8n0NIKU
とりあえず横山首にするところからな

6名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:21:46.48ID:rX1VJhUN0NIKU
ジャッジアイズ続編作ってくれ

7名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:21:51.44ID:DrD/LmJB0NIKU
完全に迷走してるな

8名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:22:21.96ID:vA5wD9NnrNIKU
サクラ大戦もそうだが名越が関わった作品は妙なところばかりいじくり回して変えなくていい部分まで変えてるな




9名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:23:00.80ID:sbMvwteadNIKU
バカじゃねえの。さっさと辞めろや

10名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:23:13.46ID:yuGYxTiK0NIKU
いきなり弱気かよ。ヤクザゲーなのに

11名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:23:56.10ID:J8mgtWF90NIKU
映画にしようってみんなで言えば映画化して爆死してくれるのか?

12名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:23:59.86ID:SHESeqHt0NIKU
フォールアウトみたいに選ばせればいいじゃん

13名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:24:13.55ID:YDt435VIaNIKU
心臓が止まったもしれないんだぞ ゴキちゃんはありがたく思えら!

14名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:24:23.34ID:t72Z1oSF0NIKU>>25
信念や考えが有ってこうしたんじゃねーのかよ!!

15名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:25:22.42ID:wvw7WPh40NIKU
まぁ、こんなことが言えるってことは
それだけ如くシリーズが低コストで作れる環境にあるんだろうね

16名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:25:48.87ID:aLlOx9Um0NIKU
アホだな
ナンバリング飛んだ時点で終了だよ
サイナラサイナラ

当初の予定通り「新・龍が如く」にしておけばいいものを

17名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:26:26.52ID:nXMWeXyK0NIKU
どこの世界に龍をコマンドRPGに
してくれと言う声があったんだよ
龍統合スレでもそんなレスは見たこと
ないわ。

18名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:26:29.84ID:wnJQwVCZ0NIKU
ナンバリングやめたほうがいいな

19名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:26:46.55ID:KSPwYm/Y0NIKU>>41
いや7をRPGで発表した時点でシリーズのファンに対する押し売りだろ
それとも7をアクションで作り直すとか言うのか?
どうせアクションで出したらマンネリだって言われるのが怖くて
たいした考えもなくRPGに逃げたんだろ

20名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:26:47.51ID:mYKP0di70NIKU
あんなナリして随分ヘタレなんだな

21名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:27:16.81ID:tDGaLyo80NIKU
実験作にナンバリング付けるとか馬鹿なんじゃないか
そんなのはキムが如くでやっとけよ

22名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:27:36.68ID:0JYzwiog0NIKU
絶賛される未来しか見えてなかったんだろうな

23名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:27:54.96ID:WIF6i73r0NIKU
エイプリルフールネタでお前らが「コマンド式龍が如く最高!」とか持ち上げたから本気にしちゃったんじゃ…?

24名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:06.98ID:17QnjpGq0NIKU
受け入れられるかどうかを見届けたいとか
ナンバリングタイトルでホイホイ実験するようなアホメーカーのソフトに
もう一度チャンスがあると思ってるのかな

25名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:20.34ID:jMoc4N/KrNIKU>>44>>46>>72>>119
>>14
龍が如くスタジオの開発のバリエーションを増やす為の実験台というのが理由らしい


ただ、こういうものも面白いねという提案をしたり、「JUDGE EYES」など別のフランチャイズでアクションを鍛えながら、
IPとゲームジャンル、エンジンの当て込み方に今後いろんなバリエーションが作れたほうが、クリエイターとしての選択肢も増えていくと思います。
まずはこれを成功させることによって、選択肢のカードが一枚増える、という形にしたいと思います。

26名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:22.47ID:rS5ZW7mu0NIKU
ナンバリングを急にRPGにしといてこの言い様w

27名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:42.40ID:LupFkGW+0NIKU
1日たたずに弱気発言w

28名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:52.51ID:aLlOx9Um0NIKU>>143
2017年8月
「新・龍が如く」発表!
ソシャゲと家庭用新作で同じ主人公!

2018年11月
「新・龍が如く」のソシャゲ版が「龍が如く ONLINE」として配信!

2019年3月
PS4「龍が如く 最新作」!オーディションします! ←急に公式が「新・龍が如く」と言わなくなる

2019年4月1日 エイプリルフール
PS4「龍が如く 最新作」はコマンドRPG!
信者「面白そう! (どうせ四月馬鹿だろ」

2019年8月
やっぱり「龍が如く7」にタイトル変えましたw 「新・龍が如く」?なにそれ?
中身はソシャゲの「龍が如く ONLINE」と同じコマンドRPGですw
信者「は?」

29名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:28:55.51ID:4YGPAhtn0NIKU
え、不評じゃない場合があるとでも?

30名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:29:04.49ID:RPb5Cawp0NIKU
名越ビビってるーヘイヘイヘイ!

31名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:29:23.55ID:0JYzwiog0NIKU
龍しかセールス出せないから龍から離れられない名越
それはそれでかわいそうだな

32名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:29:44.82ID:RKPYwJrL0NIKU
両方入れれば良いじゃん

33名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:30:22.48ID:yUSNhbet0NIKU
もう予防線張ってるのか
誰がゴリ押ししてるんだ

34名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:30:33.69ID:8z1TuVmC0NIKU
ええとおもうけどね
正直1~6と代わり映えせずキムタクも同じような感じで
超マンネリだろ。一度やってみりゃ良いやん

35名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:30:39.51ID:tDGaLyo80NIKU
クソぶっ叩かれて4亀に言い訳インタビュー泣きついたか

36名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:30:59.12ID:0RM/Fh9UdNIKU
セガ「新・サクラ大戦を作る」

セガ「戦ヴァルチームに開発させる」

セガ「一新してアクションにしよう」



セガ「新・龍が如くを作る」

セガ「一新してコマンドRPGにしよう」

セガ「タイトルは龍が如く7にしよう」



あガガイのガイ

37名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:31:36.61ID:umvRoPfI0NIKU
むしろ戦闘がいらん

38名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:31:41.18ID:AJJPCFiV0NIKU
まだプレイしてないしまともに映像も出てないから否定も肯定もできない。

39名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:06.45ID:cjigAnyf0NIKU
外伝にしとけば良かったのに
何でナンバリングタイトルにしたんだ

40名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:18.79ID:K4TroEE10NIKU
次が確約されてるような言い草
若手にチャンスやれよ

41名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:27.70ID:nXMWeXyK0NIKU
>>19
龍オンの悪影響だと思うんだよね
龍チームの連中が龍オンにハマってるし
龍オンってスマホだからアクション
できなくて一番がパーティ組んで
戦うわけよ
それでCS版もパーティ組んで戦わせたいが
アクションだと難しいから
じゃあコマンドにしようという流れが
俺の予想だ。

42名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:27.70ID:857Aycz20NIKU
主人公がダメだなこいつ推してソシャゲも盛り上げたいか知らんけど

43名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:54.77ID:rS5ZW7mu0NIKU
コマンドバトルの否定どころか「きたないペルソナ」と言われる始末w

44名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:32:57.15ID:KL07OJsl0NIKU
>>25
ジャッジアイズ続編はアクション確定だな

45名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:33:01.47ID:9hQ6jYH+0NIKU
つまり評判良ければそのままか
案外普段から言ってる海外狙いならRPG化のほうが受けるんじゃね

46名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:33:45.11ID:t72Z1oSF0NIKU
>>25
何でナンバリングにしたのか
正気を疑う

47名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:33:48.15ID:lFQmkeFn0NIKU
発売日からして7はもう間に合わないよな

48名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:34:03.92ID:0RnlrI7L0NIKU
コマンドとか嫌なので不買します

49名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:34:09.14ID:aLlOx9Um0NIKU
別スレでも書いたが名越は龍が如く自体はわりとどうでもいいんだろ
効率化とか量産による生活の安定とか名誉欲とかそういうのしか興味ない
それらの後ろ盾になった龍が如くブランドが好きなだけでな


11 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/08/29(木) 20:28:18.61 ID:aLlOx9Um0NIKU
自分語り好きだよな
セガ生でもそうだが実はゲーム自体はどうでもよさそう

芸能事務所所属してるくらいだしな

22 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/08/29(木) 20:33:38.81 ID:aLlOx9Um0NIKU
過去のセガ生でも言ってるが、名越ってセガのレトロゲー全然やってないし、セガ入社した時もアーケード担当だから渋々メガドライブ買ったけど思い入れないって言ってたからな
本当はセガのCSなんてどうでもいいっつーか
だから自分中心の城を作ってタレント気取れてるわけ

37 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/08/29(木) 20:38:29.52 ID:aLlOx9Um0NIKU
龍スタの主要スタッフのツイッター見てみろよ
名越以外のヤツらもタレントのように振舞ってる
龍を延々と続けてこいつらがタレント気分の生活する為だけのシリーズだから
コマンドRPGになってもなんとも思わないわけだ
タレント起用してるうちにおかしくなっちゃったんだろうな

48 名前:名無しさん必死だな [sage] :2019/08/29(木) 20:44:08.00 ID:aLlOx9Um0NIKU
名越稔洋 - 株式会社パールハーバープロダクション

50名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:35:48.11ID:BG8/AlZ90NIKU
ゴキに忠誠尽くせよ

51名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:36:48.09ID:AT354apn0NIKU
ナンバリングでやる事じゃないの一言

52名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:36:51.62ID:WHCNyJQ70NIKU
ぶれぶれだな

53名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:38:24.25ID:UJ2vXnlm0NIKU
芸能界のコメンテーターじゃあるまいし
開発責任がコロコロ方針変えたらそれこそまともなゲーム作れないと思うんだが

54名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:38:24.79ID:RGOf1HCIaNIKU
ドンキホーテとかで買い物ついでに買うような龍が如くユーザーには
絶対受け入れきれないと思うなぁ

55名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:38:36.74ID:nXMWeXyK0NIKU
とりあえず横山は一番と桐生の差別化で
一番は仲間を多く作り仲間達と
ともに戦う主人公にしたいみたいだけど
そのせいでアクションがバッサリ切られるなら
誰がそんなもん求めていたの?って話だよな
RPGやりたいなら龍オンでやれって話よ

56名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:38:39.68ID:GKtpBuDLMNIKU
何言ってんだこのアホ

57名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:39:23.07ID:0JYzwiog0NIKU
バイナリードメインの続編まだですか

58名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:39:39.53ID:aLlOx9Um0NIKU
しかも名越だけが問題児ではないからなぁ
龍シリーズは横山も問題視
実は龍にあまり興味ない名越
自分の思いつきの通りに作りたい横山
バイナリードメインやオブザ・デッド見ればわかる
生みの親がもう龍が如くに飽きてんだよw
だから大した信念もなくジャンル変えられるわけ


『龍が如く7』、バトルはRPG的なコマンド入力式に
 さらに横山氏は本作のバトルについて言及。
春日のキャラクター性を考えたときに、従来のアクションではなく、コマンドRPGへの変更を決めたとのこと。

59名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:40:35.14ID:MxVy5YSR0NIKU
不評に決まっとるやろが

60名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:41:18.51ID:UyvXCdI60NIKU
どう考えてもどんはんだよこれw
誰も得しない

61名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:41:35.33ID:ifjy52PT0NIKU
そんな中途半端な気持ちでナンバリングをコマンドRPGにするな
ポケモン、ドラクエに並ぶ3大コマンドRPGを目指せ

62名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:42:32.50ID:tRCDCed+0NIKU
正統続編でジャンル変更って死以外あり得んだろ
折角海外で数字出て来たのに自殺行為も甚だしい
こういう所がセガなんだよなあ

63名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:42:39.33ID:qRj2V79r0NIKU
ミニゲームの中だけでコマンド戦闘の何か用意するってのもアリかもな
前にやったカードゲーみたいなやつみたいな

64名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:43:00.09ID:03+UaBBJ0NIKU
ゴミソナがバイオの初週に完敗、ニーアに一生追いつけない差をつけられてる時点で気づけよ
1000万超えるのはポケモンだけだし、500万行ったのはドラクエ9だけ、スイッチ版如何で11も行くか行かないか

65名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:43:09.51ID:NwrLniQn0NIKU
その前にサクラ大戦をSRPGに戻せや

66名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:43:19.54ID:nXMWeXyK0NIKU
龍オンのRPGが許されるのは
スマホだからだよ
まあスマホだし仕方ないよねという甘い目
CSまでRPG化とかアホですわ

67名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:43:28.61ID:733zKTdI0NIKU
どんな判断だ

68名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:45:23.25ID:YeQb7QTf0NIKU
スクショしか見てないけど、ペルソナそっくりじゃね?

69名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:47:12.22ID:Tjyod6btdNIKU>>70
いくら国内PS4で2番目に売れて、ペルソナも他セガ関連タイトルの中でダントツで売れたつっても、
セガ自体のRPGってシャイニングとかファンタシースターとかなんとも言えない評価ばっかやんけ……

70名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:47:33.49ID:Tjyod6btdNIKU
>>69
国内PS4で2番→DQ11

71名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:47:45.88ID:aLlOx9Um0NIKU
「龍が如く」を無理して作らないと社内政治的にも生きていけない人達なんだろうな
新ブランドのコマンドRPG作ればいいだけだろ
龍が如く7をコマンドRPGにしてる時点で本人達も内心飽きてる
2年前に「新・龍が如く」とか言ってたのが結局ナンバリング
みっともない

72名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:48:47.25ID:zuWzgFwFaNIKU
>>25
新しく違うゲーム作れよ
頭悪過ぎだろ>>1

「アクションだからやらなかったけど如くRPGならやるぜ」なんてのがどれくらい居るんだよ
「RPGなら如くやんねぇわ」ってのが多いだろ
そもそも「ヤクザ嫌い」が圧倒的に多いのに

73名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:48:56.43ID:c6EvlzEd0NIKU>>91>>160
https://i.imgur.com/CcsGiF6.jpg


https://i.imgur.com/QoLwQmX.jpg


74名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:49:19.01ID:nXMWeXyK0NIKU
ぶっちゃけ龍オンの戦闘操作はタッチだったり
フリックで快適なわけ
けどこれはコマンドRPGだから
いちいちコマンドから選択しなくちゃ
いけないわけだし下手したら
龍オンの戦闘の方がスピーディで快適
なんてことも充分ありえる

75名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:49:57.65ID:HAtXO39s0NIKU
>>1
だったらアクションでええやん

76名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:50:01.00ID:2rPgCK1w0NIKU
閃いた時はテンション上がってたんやろなぁ
冷静になる時間さえあればなぁ

77名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:51:44.12ID:51+01SAG0NIKU
やるならやるで信念を持てよw

78名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:51:55.49ID:pJ5duXdk0NIKU
この人には芯というものがないのかwww

79名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:51:59.69ID:VB+Rhkq/dNIKU>>93
なんか開発者が最初から「春日は~」「春日なら~」とか言ってるけどさ
俺らは知らねーっつーの

80名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:52:44.67ID:R7opApOA0NIKU
そもそも、ヤクザゲーでRPGって、どんだけヤクザが徘徊してる街なんだよっていう。

81名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:54:19.82ID:5O7/P4ES0NIKU
6から作り直せ

82名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:54:26.38ID:4s2owWQI0NIKU>>87
明らかに予算減らされたんやろなってのはわかった

83名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:54:56.50ID:0JYzwiog0NIKU>>99
龍シリーズってちゃんとマーケティング調査して作ってるわけじゃないのな
実名でチェーン店とか出てくるのに
このシステムでやる前にアンケートとかとればよかったんじゃね

84名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:55:10.87ID:sjTEtpw90NIKU
アクションとコマンド戦闘って水と油だと思うんだけど
今までのファンはなんて言ってんだろ

85名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:55:36.27ID:WcguGA+GaNIKU
日本は良いけど海外だとどうなんだろな…

86名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:56:08.31ID:aLlOx9Um0NIKU
ジャッジアイズもそう
「キムタクと俺達知り合いになったわ、ドヤァ」
既にこっちが名越らの目的になってるから
セガ生でもツイッターでも自己顕示欲マシマシなの

龍が如くにとっくに飽きて元々は探偵ゲーム作りたくてこねくり回して弁護士キムタク起用
龍が如くは素材や会社の後ろ盾でしかない
新・龍が如くとかコマンドRPGに挑戦とかその場その場で言葉遊びしてるだけだろ
本当はもう本人らが龍が如くに飽きてる

87名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:56:34.79ID:I3y5VAlwdNIKU
>>82
けど横浜の街は神室街の3倍だよ
予算絶対豊富だよ
予算少ないならまた神室街だったよ

88名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:56:44.90ID:cu3fr8JS0NIKU
は?

89名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:57:51.95ID:IcKmevMiMNIKU
>>1
ゲームって創作だと思ってたんだけど、この発言からすると作り手はそう思ってないんだな

90名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:59:19.46ID:9hQ6jYH+0NIKU
ただのチンピラかと思ったら徒党組むんだな
なんかチーム名じゃないけど組の名前とかあるの?
仲間集めて組織を大きくするヤクザゲームとか面白そう
まあ今の時代厳しくてシノギ稼げないから密漁して丼売る時代だけど

91名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:59:53.52ID:vVddw6GT0NIKU
>>73
この人もドラコロで…

92名無しさん必死だな2019/08/29(木) 22:59:59.38ID:nXMWeXyK0NIKU
むしろRPG化する事でムダに仲間キャラを
多く作らなきゃいけないから
ドンはんだよ

93名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:00:16.68ID:aLlOx9Um0NIKU>>100
>>79
そうそう
少し前だが横山がツイッターで龍ファンに「こんな猿みたいな主人公嫌だわ」って言われた時
かなりムキになって龍ファンに反論してたのよね
「俺や開発スタッフの中では春日はこうなんだ」っていう思考に囚われてたわ

94名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:01:38.40ID:6FAO0ep00NIKU
迷走してんな

95名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:01:58.59ID:OJMV5e6F0NIKU>>103>>104
キムタクが如くで新規層集めれたけどアクションがつまらないって意見多かったから
新しいことやろうと思ったんだろうな・・・
まああの龍アクションから変えようと思うのはいいことだと思うが・・・

96名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:02:00.27ID:AzQs6s0H0NIKU
いやそんな戻すとか余裕ないでしょ
不評でコケてシリーズ終わり
何まだ作れると思ってんだよ

97名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:02:10.84ID:PeSK2Tvc0NIKU
いや、このテンポの悪さは煽り抜きでもカスそのものだろ
戦闘画面もクソつまらんし

98名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:02:23.89ID:v5PDNiJX0NIKU
6と春日とRPG化で売上激減しそうだが次出す余裕あるのか?

99名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:02:29.79ID:aLlOx9Um0NIKU
>>83
だって名越って毎回昔話が出ると
「マーケティングの逆張りをして龍シリーズはヒットした」って龍信者にずっとセガ生で言ってるんだもん
同じこと言い続けるお爺ちゃんだよもう
俺らの作るのが正しいって考え方

100名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:02:41.71ID:nXMWeXyK0NIKU>>118
>>93
春日はこうなんだという思いが強すぎて
コマンドRPG化とか
困ったもんだよなあ

101名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:03:08.36ID:SDIddT6gdNIKU
まずシリーズ潰せよ
お前らが作りたいだけで求められてないから
新しいことやるなら新しいもの始めろ

102名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:03:25.47ID:733zKTdI0NIKU>>109
いまだにドッキリだと思ってる

103名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:04:04.75ID:nXMWeXyK0NIKU
>>95
そんな事言ってたのはクラベくらいだよ

104名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:02.61ID:aLlOx9Um0NIKU
>>95
いや、新龍が如く家庭用新作は2017年に制作発表済み
スマホの龍が如くonlineがその新龍が如くの片割れ
主人公も共通してる

105名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:23.39ID:bfBTTi/hKNIKU
やるまでもなく誰か止めろよ

106名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:29.97ID:7Myo4bic0NIKU
駄目だコイツw

107名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:34.22ID:nXMWeXyK0NIKU
海外の外人も龍の戦闘をキャキャしながら
楽しんでYouTube配信してたのに
コマンドRPGとかガッカリだろ

108名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:37.04ID:qcbxVCaO0NIKU>>117
これは単純に批判もできないな
龍のユーザーも高齢化でアクションができなくなってきてるのかもしれん
かといって若い子たちは据え置きゲームに興味ないし

109名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:06:43.11ID:PeSK2Tvc0NIKU
>>102
発表会組んでまでやるドッキリ… 金かかってるなぁ

110名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:07:01.66ID:Pk5WMjU90NIKU
>>1
え~そこが面白かったのに何で?

111名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:07:54.62ID:mUEb/EQB0NIKU
まだ出すつもりかよ

112名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:08:09.29ID:6w0GC74/dNIKU>>122
キムタクの前から龍はアクション部分がツマラナイって声は多いだろ
余計なこととっぱらって普通にADVで良いのに

113名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:08:17.20ID:9/7pktqE0NIKU
制作者が迷うようなシステムを丸投げで判断してもらうとかどうなん?
って言うかシリーズそのものが飽きられてるんやないの?

114名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:08:31.82ID:pRcRQltD0NIKU
とりあえず今回はRPGってことで勘弁して汗

115名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:10:44.12ID:9hQ6jYH+0NIKU
タイトルも龍への道~DragonQuest~にしよう

116名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:10:54.09ID:aLlOx9Um0NIKU
2017年 新・龍が如く 発表
スマホと家庭用新作で開発
新主人公と世界観設定は共通でシナリオが分岐

スマホは龍が如くonlineへ
家庭用は龍が如く7へ

この前提は知っておこう
龍が如く7とか言ってるけど、元は新・龍が如くなんだよコレ
最初からコマンドRPGありき

117名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:11:43.95ID:nXMWeXyK0NIKU>>128
>>108
龍のアクションは普段ゲームやらない
女や高齢者向けに作られてるから
めちゃ簡単だよ
鉄拳みたいにボタンをポンポン押すだけで
技が繋がる、スウェー操作も簡単
極出すのも簡単
俺は虎落としとかカウンター使ったり
するけど別に使わなくても
クリアできる。
ジャッジアイズの方が一部ボスがムズイ

118名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:12:04.06ID:1NO0hwrr0NIKU>>127
>>100
こいつに思い入れしすぎだよな
俺らはどうでもいいし

119名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:12:04.95ID:WXG2EOR8pNIKU
>>25
時代劇シリーズとかクロヒョウとかみたいなので一旦試すわけにはいかなかったのか

120名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:13:01.29ID:yvvnhnkv0NIKU
ミニゲームでやれよ
ミニゲームなら多少出来の悪いRPG風のシステムでも好意的に受け入れられただろう
今からでも遅くないから延期してアクションバトルに戻せ

121名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:13:32.82ID:C1gHxvsb0NIKU
ケツの穴の小せー奴だな

122名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:14:00.14ID:nXMWeXyK0NIKU
>>112
それ言ってるの死にゲーとか好きな
ドマニアだけ

123名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:14:21.52ID:9hQ6jYH+0NIKU
いい加減リメイクリマスターもネタが尽きただろうから
これからはジャンル変えて新作出すのが主流になったりしてw

124名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:14:45.02ID:q5DncpNS0NIKU
6で龍が如くは綺麗に終わった
FFが6から7で劇的に変わったように龍が如くもまた変わろうとしてるんやな

125名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:15:05.23ID:ZqCMklATrNIKU
どうせなら7とか新とかじゃなく

龍が如く・コマンドー

とか命名しろよ
そんぐらいの方が笑って許せる

126名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:16:26.53ID:YDt435VIaNIKU
セガ社員 なんかドラクエ揉めてますね
カリントウ そうか?
セガ社員 ユーザーはコマンドRPGが好きでは
カリントウ うん? 海外と違うなそうか?
セガ社員 え?
カリントウ 龍はコマンドRPGにしよ
セガ社員 ハア?

ゴキちゃんカリントウに感謝!

127名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:16:38.65ID:nXMWeXyK0NIKU
>>118
桐生も幸せになっちゃいけないとか
変な思い込みで6のヘンテコラストに
なったし客の方を向いてないよ

128名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:17:37.47ID:PNswgYhf0NIKU
>>117
低難易度なら回復アイテム大量に買っておけばアクション下手でもまずゴリ押しできるな
あとはところどころのQTEが面倒かどうか

129名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:17:44.10ID:Pz+UXwG4HNIKU
グラもショボいし

130名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:18:20.82ID:MnL/4HDa0NIKU>>132
>>1
横山氏は本作のバトルについて言及。
春日のキャラクター性を考えたときに、従来のアクションではなく、コマンドRPGへの変更を決めたとのこと。

名越氏:
やっぱりアクションがあっての「龍が如くスタジオ」作品だよね
という声が大きければ、その時はその時でまた戻したいと考えています。

言ってる事バラバラじゃねーかよw
続編は主人公も変えるのか?

131名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:20:24.46ID:jEt7SB/J0NIKU
有料テスターとしてかりんとうの思いつきに振り回されるファンも難儀だな

132名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:20:41.79ID:nXMWeXyK0NIKU
>>130
この時点で迷走だよ

133名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:21:08.40ID:FbBKgwBP0NIKU
次戻す?いや次はもうないだろ
折角少しづつ育ってた海外のファンもこれでまたまっさらに消える
どんだけ甘く考えてんだよ
様子を見たいなら別のタイトルでやれよ馬鹿かよ

134名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:21:53.17ID:PeSK2Tvc0NIKU>>137
ゴキブリ「迷走じゃない!迷走じゃない!迷走じゃない!」

こんなゴミ持ち上げるのも大変だなぁw

135名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:22:10.45ID:VBhKxb4u0NIKU
新主人公の1発目でずっこけたら、後でアクションに戻してもユーザー離れた後で戻ってこないぞ

136名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:22:42.47ID:aLlOx9Um0NIKU>>140>>192
名越おじいちゃんがよく言う得意なセリフ
「マーケティングの逆張りをして龍シリーズはヒットした」

これってつまり
「俺らは好きに作るからお前らは黙って金出せ」
と同義なんだよな
一種の思考停止とも言える

この逆張りを一作目で拒否したのがMSと任天堂で発売許可したのがソニー
恩義云々はここから来てるわけだが
元からユーザーの方は向いてないんだよな
「逆張りしたらなんか売れちゃった」が自慢だからね
だから好き勝手やるだけ

137名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:24:25.88ID:FbBKgwBP0NIKU>>139
>>134
そんなこと言ってる奴いるんか?
龍ファンはみんな大ブーイングでやばいぞマジで
これ褒められるなら龍ファンじゃなく本当にPSならなんでも持ち上げるゴキブリだわ

138名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:26:08.36ID:Gpomhsdi0NIKU
ナンバリングでやることじゃないだろ

139名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:27:46.75ID:Tjyod6btdNIKU
>>137
1000行ったスレで、これナンバリングじゃねーからとスレ内をちゃんと読まずに擁護かました奴が、ID変えずに必死擁護してたよ
彼はまあアレだが、正直ナンバリングじゃなければ普通に擁護も居たろうなとはやっぱ思う

140名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:28:25.22ID:nXMWeXyK0NIKU>>148>>152>>157
>>136
名越ってFZEROGX作った時に
任天堂のいい部分を学んだみたいな
事言ってたろ。あれがセガには珍しい
安定した質の龍シリーズが続いた
秘訣だと思うんだよ
それがこんな大冒険するんだから
やっぱりセガの血は争えんな

141名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:29:27.59ID:DHXCNgKq0NIKU
SEGAってサイドラインで実験作を作る体力ないからメインで実験するしかないのかな

142名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:30:45.08ID:WPCVcTN/0NIKU
面白そう
早く『ハトの大強襲』を使ってみたい

143名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:30:53.14ID:KuOmIuUXaNIKU
>>28
草草草の草

144名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:32:23.77ID:0QP3aHy50NIKU
こんなのなら3DSでも出来そうな気がするな

145名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:33:06.41ID:9hQ6jYH+0NIKU
MP消費する必殺技はくにおくんみたいなのでいいよ

146名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:33:22.07ID:6SnkwTDn0NIKU
スマホ版のエンジンを流用?(´・ω・`)

147名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:35:09.45ID:9OKlt38B0NIKU
両方入れろ

148名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:39:20.41ID:XWM3AXkZMNIKU
>>140
セガの血は愛すべきバカって感じだからこれは…

149名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:41:36.71ID:3YbAjrkO0NIKU
て言うかナンバリング要らんよ
最近どれもサブタイあるのにわざわざナンバリングいれるとかガイか?

150名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:42:40.00ID:EdvxhngM0NIKU
名越って割と無能なとこあるよな
新サクラ大戦も全然知らないくせに監修してるし

151名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:43:04.15ID:3YbAjrkO0NIKU
何でクランクリエイター使い回さなかったん?

152名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:43:34.84ID:aLlOx9Um0NIKU
>>140
ちなみにGCの責任者である任天堂の故岩田社長も「娯楽産業においてマーケティングは必ずしも正解ではない」的なことをよく言ってたはず
だからGC時代に反りが合ったんじゃないかと思う
んで拒否られた暴力団ゲームをPSに持ってって龍のヒットで長年離れたわけかな
任天堂から学んだ部分は確かにあるんだろうけど、それは危ない橋でもある

153名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:45:45.64ID:Q0osqy2t0NIKU
暴力団に憧れる初老の男

154名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:48:01.61ID:6ryTBVCq0NIKU
いや、ナンバリングでやらかしてる時点で押し売りやんけ

155名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:52:09.10ID:YiZ4CEvaMNIKU
同じゲームはつくりたくないって言ってたのに龍が如く

156名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:52:29.42ID:2USLLs2o0NIKU
各所の反応見ろよ名越
ふつうに全世界から否定されてるぞ
オワコンのコマンド式とか誰得すぎんだよ

157名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:53:30.44ID:WXG2EOR8pNIKU>>161
>>140
ていうかこれの場合アトラスの血が混じってきてる感すごくてなんかめちゃくちゃですわ

158名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:53:49.18ID:2USLLs2o0NIKU
というかもう龍はいいわ
キムタクと契約してジャッジアイズをシリーズ化しろよ

159名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:55:21.97ID:9hQ6jYH+0NIKU
なるほどそのためのアトラスか
意外と強力な新しい仲魔が誕生しちゃうかも

160名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:56:27.89ID:2USLLs2o0NIKU>>168
>>73
カプコン時代に金をドブに捨てまくる判断を下し続けた稲船さんがいうと説得力がすごい

161名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:56:33.55ID:nXMWeXyK0NIKU
>>157
アトラスの血とか龍に誰も求めてないのになw
龍オンはサムライのオルタンシアサーガだし
子会社に影響されすぎ

162名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:56:44.28ID:Dxc5oPkD0NIKU>>184
シリーズものではアクションからコマンドに変更された初のゲームになるのかね

163名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:57:00.08ID:isbZtbxz0NIKU
それをナンバリングでやるってのが狂ってんだよ
聖剣伝説4みたいに

164名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:57:45.68ID:2USLLs2o0NIKU
百歩譲って外伝でやるならわかるが本編でコマンド式ってガイジすぎるわ

165名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:59:28.22ID:O+9hvcxq0NIKU
>>3
それな

客は一度離れたら戻ってはこんのだよな
FFみたいに

166名無しさん必死だな2019/08/29(木) 23:59:51.34ID:V/DkAcAXdNIKU
弱腰すぎカリントウ

167名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:00:54.01ID:EqUFzYvya
やるなら不退転の本気でやれや
不評だったら戻す? その程度の意気込みと情熱でシステム決定してんの? 仕事なめてんの?

168名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:02:16.05ID:exL+zl9R0>>173
>>160
最近ピョコタンがゲーム実況動画で
マイティナンバーナインをやってんだけど
ほんと酷いゲームだなあれ
ギミックが理不尽で嫌らしいんだよwww

169名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:03:13.81ID:HTUmeNjor
戻すんじゃなくて作り直せよ
こんなん十中八九失敗するんだからさ
ブランドが死ぬんだよ、お前のせいで

170名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:04:44.24ID:+bPwf00T0
もう不評だからアクションに戻せ、あるいは両方選べるように改善して

171名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:05:27.33ID:4L0RRr9E0
スマホの買い切りならアリ

172名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:05:49.47ID:nFB4I6CpM
コマンドRPGやるにしたってナンバリングじゃないだろ
スマホとか派生作品で人気確率してからにする判断とかないのかよ

173名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:06:24.40ID:dBx24/BS0>>177
>>168
俺もチラ見したけどゲーム自体めちゃくちゃすぎて笑ったわ
インティクリエイツも落ちたもんだなぁ
ロクゼロ作ってた頃は神メーカーだったのに

174名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:07:07.09ID:AiJO1MyF0
スピンオフとかで試せよ

175名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:07:13.26ID:dBx24/BS0
というか春日一番とかいうのもただのDQNっぽくて一切魅力感じねえな
キムタクの方が桐生ちゃんの後継者に向いてんじゃん

176名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:07:47.58ID:exL+zl9R0
セガは英断すべきだよ
かつてドラクエ9もコマンドからアクションに
したら大不評でコマンドに作り直したし
Switchメトロイドはクォリティが低いので
作り直しになったり
スクエニも任天堂もブランドを大事に
している。金より信頼だよ

177名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:08:43.78ID:YOBHrDhv0
>>173
同時期に作られたガンヴォルトはよくできてたと思うよ

178名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:08:44.39ID:ehjDiNBt0
客の意見でころころシステム変える宣言、今する?
今作のこれがベストだって言い切れるほどの自信が無い証左じゃん

179名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:08:45.88ID:ANbiiziZ0
なんかドラクエ9の草薙バージョン思い出すな
あっちと真逆なのに結果が同じなのは面白い

180名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:12:27.41ID:zqLXeAxD0
龍が如くなんて5あたりから糞つまんなくなってるから、とっととやめてほしい

181名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:12:55.17ID:GzzZgxfO0>>187
売れなきゃ次からアクションに戻すってなら
不買されるだけじゃないかこれ

182名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:15:58.63ID:Ev6MTv9E0
こいつまるで芯のある男のように演出してるけど実は芯がない
今回の件でフラフラしてんのよくわかるでしょ
龍が如くもわりとどうでもいいんだよ
芸能人と並ぶ俺カッケーしたいだけだけらな

183名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:18:50.92ID:Ev6MTv9E0
一回芸能人の力借りずに完全新規作ってみろよ
バイナリードメインみたいになるのが怖いのか?

184名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:21:24.28ID:COD8HFrJ0
>>162
FC北斗の拳1・2→3

185名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:22:39.88ID:I1uGMBCK0
むしろバトルいらん
エンカウントがストレス

186名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:25:29.60ID:veaNCoOc0
セガのヒット作にヤクザゲーのイメージが刷り込まれてるし関わるゲームは全てヤクザ基準になってしまったのは誤算かも
それよりも令和になってもヤクザゲーとかどうよ

187名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:27:24.51ID:GFSjNmzu0>>191
>>181
本当にアクションが望まれてるならな。

実際FFはアクション化して売りあげ半減したしな。
FFは特にネットで批判あびなかったが現実はアクションよりも
コマンドRPGの方が圧倒的に人気高かったのは明確。
ネットはネガキャンも多いから全くあてにならないんだよ

188名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:28:21.42ID:S9E4XOOP0
見るからにおもしろくなさそう

外伝とかで実験すりゃよかったのに
いきなりナンバリングでやるとはね

189名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:29:19.09ID:WdBrOgzA0
キムが如くから開発費減らされすぎでしょ
かりんとうもそろそろかな

190名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:30:29.21ID:3bLi1kIO0
もう昨日発表したやつ出す必要ないじゃん
不評なのもうわかってるんだし

191名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:31:18.28ID:exL+zl9R0
>>187
FFは元々コマンド戦闘だったのが
アクションに変更して日本で客は激減
ということは元々アクションだった龍が
コマンド戦闘に変更はますます不安しかない
FFの例だね。客が求めてるのは安定

192名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:31:40.71ID:F13YC2XJ0>>193>>195
>>136
わざわざ的外れな分析ありがとうな。
だまっとけ。

193名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:33:00.43ID:Ev6MTv9E0
>>192
図星でワロタ

194名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:33:15.74ID:TH8CjhxK0>>198
アクション要求されないポチポチのオンラインと連動させて
コマンドバトルの家庭用に客を呼び込もうとしたけど
オンラインウケず家庭用も今更コンセプト変えれず
仕切り直しの新の看板だけ外して通しナンバリングで元の客に残って貰おうとしてる様にしか見えん

195名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:44:19.88ID:dBx24/BS0
>>192
外からを入れないとダメ

196名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:50:22.68ID:zqLXeAxD0
セガのゲームで面白いのある?
スマホゲーもセガは中身スカスカで課金煽りだけの糞だけだし、セガでまともなゲームが思い出せない

197名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:51:17.78ID:WVBtI+yF0
せっかく海外でもじわっと人気広がりつつあったんだから
新作は忍者スタイルでも作って一気に知名度広げりゃよかったのに

198名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:52:39.75ID:exL+zl9R0
>>194
龍オンはお手本が古すぎるんだよ
オルサガが人気だったのは数年前で
龍オンが配信した頃には古くなってる
セガはチェンクロクローンもコケたし
開発して配信した頃にはお手本は下火
みたいな事が多い

199名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:52:55.59ID:Zcaa6Ppra
セガって昔から偏屈なプライドばっかでそんなに面白くないよ

200名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:54:02.87ID:+apTRDe/0
どうせ名越はあと一年も持たないからって投げやりだな随分とw

201名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:58:53.16ID:exL+zl9R0>>203
横山みたいな奴はセガでも稀だろ
龍6が日本であんだけ不評で
龍シリーズには珍しいボロクソ評価で
じゃあ7はどうなるんだ?という時に
コマンドRPG化だよ
龍0、ジャッジが評判も評価も高いのに
大冒険なコマンドRPG!
俺には全く理解できない。

202名無しさん必死だな2019/08/30(金) 00:59:22.17ID:zx4wCGRm0
とりあえずお前は上半身鍛えろよ

203名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:02:17.86ID:Ev6MTv9E0
>>201
たぶん自分のことしか考えないタイプ

204名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:04:28.02ID:cFyocjc/0
公式ツイッターが大炎上したから
さすがにまずいと思ったか

205名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:06:04.85ID:5B9V65210
コマンド式って今やると煩わしいだけに感じる
そこに戦略性があるならまた別だけど

206名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:10:54.20ID:sF2MIPXDa
どうせなら 今でも海外人気の
PS4で「スカッドレース」作って下さい

207名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:12:40.78ID:GL1RHVY6d
どうせなら2D3Dの切替もつければ?

208名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:13:49.77ID:BkedxOPR0
ナンバリングでやらかしといて押し売りするきありませ~んって言い訳すんなよ
コマンドRPG化とかいう暴挙も止められない恩義とかマジ使えねーわコイツ

209名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:14:49.78ID:oxeQ1beM0
令和にヤクザなのも馬鹿らしいし、
大人よ遊べ のコピーもくそださい
大人のやる遊びじゃねーっつうの

210名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:16:20.02ID:5J/hsS+cH
キャバクラ経営だけに特化したゲーム作ってくれないかな

211名無しさん必死だな2019/08/30(金) 01:16:24.32ID:e/BldKFC0
セガに限らず業績が微妙なメーカーはナンバリングか人気タイトルの冠つけないと予算が下りないんだろうな