【Switch】真・女神転生5 Part49
・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)
◆真・女神転生V公式サイト
https://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://www.youtube.com/user/atlustube/videos
◆『真・女神転生V』PV01
https://www.youtub%65.com/watch?v=1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
https://www.youtub%65.com/watch?v=hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
https://www.youtub%65.com/watch?v=GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
https://www.youtub%65.com/watch?v=pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
https://www.youtub%65.com/watch?v=BIvjbnnY9Wo
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
https://www.youtub%65.com/watch?v=J2Xk3kBhZ2g
前スレ
【Switch】真・女神転生Ⅴ Part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1635155314/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】真・女神転生Ⅴ Part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1635915650/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2 (Sacd-TeG2)2021/11/05(金) 20:53:37.53ID:LVsJv1/Na
乙よ
3 (b1e2-vonH)2021/11/05(金) 20:56:05.22ID:Ss5gtzLW0
乙バリオン
4 (c5e4-TwtK)2021/11/05(金) 20:59:58.02ID:Ie48qAd90
踏み逃げ君
950 (b1f8-FWt8)2021/11/05(金) 20:00:25.05ID:CsBQ+COa0
>>929
龍神じゃなく龍王だったわ
女神とか地母神が多いけどせめて種族毎に5体は欲しいんだよなー
5 (f559-bQ3l)2021/11/05(金) 21:06:28.19ID:lbjH6MV40>>6
ペルソナの外伝的シリーズってことで密かに期待してる
6 (6574-H2rd)2021/11/05(金) 21:10:53.56ID:zPTSs/4r0>>35
>>1
乙
>>5
ペルソナがメガテンの外伝なんだよ
って突っ込み待ちか?
それとも叩かれたいアンチか
7 (c5bc-w3Om)2021/11/05(金) 21:17:04.22ID:mV0EUZwG0
聖闘士星矢みたいなモーション多いんだけど開発が好きなの?
8 (9274-+Epa)2021/11/05(金) 21:19:01.15ID:aXOuPd4C0
>>1マハ乙バリオン
ペルソナのスピンオフはIGNへの皮肉だろw
9 (6974-t1WE)2021/11/05(金) 21:19:41.72ID:g7qB+3NO0>>10
ファミ通なについてくるん?
見てないんだわ
10 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 21:20:44.81ID:UKRzOQvw0>>14
>>9
土居神の表紙ナホビノ描きおろしでその絵のカードがAmazonだと付いて来る
11 (92ee-bQ3l)2021/11/05(金) 21:22:09.50ID:H1d5S30m0>>26
これで大天使8体目よ
天使6体しかいないのに大天使多すぎて笑う
12 (Sdb2-NB20)2021/11/05(金) 21:22:16.51ID:wuTOlnmId
願わくはペルソナ、ライドウ由来以外で
新規モデリングが少しでもあれば
クルースニクやヴィーヴルの希望が…
13 (ガラプー KKd5-ceAN)2021/11/05(金) 21:23:29.23ID:c968bNfjK
VitaのP4G始めた
14 (6974-t1WE)2021/11/05(金) 21:23:48.49ID:g7qB+3NO0
>>10
おうありがと
カードはまぁいいけどファミ通数十年ぶりに買ってみようかな
15 (Sacd-TeG2)2021/11/05(金) 21:25:22.98ID:LVsJv1/Na
来週までにクリアするように真3はじめるか
16 (92b7-mzAS)2021/11/05(金) 21:25:42.25ID:ss1JoLvj0
B5サイズのパネルっぽい感じだったよ
放送中速攻でAmazon行ったんだがお届け14日-16日で泣いたw
まあその頃はプレイに夢中かもしれないが
17 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 21:28:01.54ID:UKRzOQvw0>>28
Amazonだと特典でこのイラストのカード
28p特集とか言ってた気がする
https://i.imgur.com/XYMy0Pe.jpg
18 (5ef6-yZox)2021/11/05(金) 21:28:04.28ID:Fvi5k4T+0>>20
コンビニでファミ通いつも買ってるけど、それじゃだめなん?(´・ω・`)
19 (81b9-QiZJ)2021/11/05(金) 21:28:18.60ID:apmelzSW0
ダグザのようなヒロインがいてほしい
https://i.imgur.com/SKUaOcw.jpg
20 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 21:28:35.25ID:UKRzOQvw0>>21
>>18
Amazonのみらしい
21 (5ef6-yZox)2021/11/05(金) 21:29:31.05ID:Fvi5k4T+0>>22
>>20
ありがとう うーむ
22 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 21:30:05.98ID:UKRzOQvw0
>>21
記念に君も予約を…ポチッ
23 (5ef6-4c+Y)2021/11/05(金) 21:31:59.66ID:PWk8djHD0
集めて外国人に1万円で売るんだ
24 (65aa-vonH)2021/11/05(金) 21:35:46.75ID:Moerw7DH0
ファミ通の表紙気持ち悪くね?
25 (928c-DmUd)2021/11/05(金) 21:35:55.24ID:/JfP3rp+0
>>1乙龍撃
いやー楽しみ楽しみ
26 (Sdb2-NB20)2021/11/05(金) 21:39:38.80ID:wuTOlnmId
>>11
ほぼ間違いなくヴァーチャーとケルプは出る
ヴァーチャーは映像も有ったと思う
27 (Sd12-tVYs)2021/11/05(金) 21:40:58.85ID:2d2i9CFId
ナホビノと言えば10日の発売直前カウントダウン生放送
あれのタイトルにある例の構えとってるナホビノ君クッソ男らしくてかっこいいけどゲームのモデリングもあれで良かったやん
28 (a2b0-bQ3l)2021/11/05(金) 21:44:28.35ID:ScAIK/7y0
>>17
lllllつ
´-`)左の女性がキンキンうるさくて
途中で視聴するのやめました
29 (92b7-kHX7)2021/11/05(金) 21:44:52.53ID:ss1JoLvj0>>58
放送で中性的だけど男子です!って言ってたね
ナルキッソスも最後まで女の子に間違われててギンザはレベル高い~!言われててワラタ
30 (Sdb2-NB20)2021/11/05(金) 21:46:09.12ID:wuTOlnmId
陰影次第で男ぽくも女ぽくも見えるのは
神秘的で面白いと思う、ナホビノデザ
掛け声は男らしくていい
まあ英語音声の方が中性的だな
31 (92b7-kHX7)2021/11/05(金) 21:48:39.12ID:ss1JoLvj0>>40
うおー今テレビでCM流れた!!いよいよだな!
32 (ガラプー KKd5-ceAN)2021/11/05(金) 21:50:35.92ID:c968bNfjK>>39>>45
関が東京の秘密を知ってるのか
33 (b50f-H2rd)2021/11/05(金) 21:51:09.78ID:lNUZ+zXe0
ファミ通LIVE見ててザギンでお姉ちゃん狩りって言ってたときは言葉に気をつけてと思ったわ
34 (12ab-7ShS)2021/11/05(金) 21:55:05.78ID:U/ZcWFSw0
荒神螺旋斬のポーズのカード?は7月8日号付録
Amazon以外でも中古で切り取られてない限りついてくる
35 (Sacd-7ShS)2021/11/05(金) 22:00:57.81ID:YzqEdXE8a
>>6
釣りか?
36 (5ef6-4c+Y)2021/11/05(金) 22:07:52.83ID:PWk8djHD0>>38
八雲ショウヘイって何代目かのライドウの可能性はある?
37 (92b7-kHX7)2021/11/05(金) 22:08:15.45ID:ss1JoLvj0
長生きしてるってこと?
38 (928c-DmUd)2021/11/05(金) 22:08:47.84ID:/JfP3rp+0>>42
>>36
格好がそれっぽいってだけで今んとこナシ
39 (Sdb2-Oaux)2021/11/05(金) 22:09:53.47ID:EX5vcRchd
>>32
666は悪魔の数字ってやつ最近ふと思い出した懐かしい
あの技の指はやっぱりそれなのかな
40 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 22:10:13.93ID:UKRzOQvw0
>>31
朝一に見れたwテンション上がるよなw
41 (928c-DmUd)2021/11/05(金) 22:11:58.77ID:/JfP3rp+0
あの指はどっちかっていうと円図を表してるんじゃないかと前回のファミ通書き下ろしで思った
太極図が横になった奴
42 (5ef6-4c+Y)2021/11/05(金) 22:13:40.92ID:PWk8djHD0
>>38
そうかぁデビルサマナーって神奈川舞台だったよなぁって
43 (Sacd-TeG2)2021/11/05(金) 22:15:59.39ID:LVsJv1/Na
酒がきれて楽しみすぎて手が震えてきた
44 (5ef6-yZox)2021/11/05(金) 22:18:22.43ID:Fvi5k4T+0
しょうがないにゃあ ポチ(アマゾン)
45 (81b9-QiZJ)2021/11/05(金) 22:18:38.02ID:apmelzSW0>>46
>>32
東京受胎はもう始まっちゃってるんだよね
46 (ee26-vonH)2021/11/05(金) 22:21:18.04ID:mF0V7jee0
>>45
ヒジリはMr都市伝説だった……?
47 (Sr79-sfHN)2021/11/05(金) 22:26:15.04ID:xf2pWTYgr
お、酒のつまみになる話でCM流れた!
ここは任天堂のCM枠だから推されてるな
48 (5e14-vonH)2021/11/05(金) 22:39:25.58ID:89oudFEj0
明日も明後日もvチューバーのプレイ配信あるみたいだし
ひょっとして発売まで毎日小出しにするのかな?
とりあえずOP見たい
49 (5e1b-ydE6)2021/11/05(金) 22:46:37.94ID:5pmuavTB0>>51>>52
よお、今日もパールヴァティーたんでシコってるキモデブどもw
50 (9ed0-oi5C)2021/11/05(金) 22:47:04.59ID:OOd5uEwp0>>59>>68
メガテンがテレビでCM流してるのか
珍しいな
51 (Sacd-TeG2)2021/11/05(金) 22:48:48.60ID:6e3t+gZya>>53
>>49
バカにすんなよ、アマノザコだよ
52 (f1a4-7ShS)2021/11/05(金) 22:52:03.51ID:kB4lrrEy0>>55
>>49
は?パールヴァティーでシコれるかよ
モイライ三姉妹だわ
53 (5e1b-ydE6)2021/11/05(金) 22:52:30.44ID:5pmuavTB0
>>51
俺は181/75 筋肉ムキムキシヴァボディ
嘗めると死ぬぜ?
54 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 22:53:34.49ID:UKRzOQvw0
明日のは誰かと思ったらゲーム実況なんだな
またお笑いかよって思ったわ
複数人でやるみたいだから煩そうだし見れなさそう
ガッチマン楽しみ
55 (5e1b-ydE6)2021/11/05(金) 22:53:46.08ID:5pmuavTB0>>57
>>52
キモッチワリー!こういうオタデブが日本の民度を下げてるんだよな
56 (12ab-FjzF)2021/11/05(金) 22:54:06.60ID:UKRzOQvw0
あ、イズンちゃんは僕がもらって行きますね
57 (f1a4-7ShS)2021/11/05(金) 22:59:19.38ID:kB4lrrEy0>>60
>>55
178/122のアリオクボディの俺には構うまい
名ばかりのシヴァと違って私は物理・氷結耐性持ちなのだよ!リアルで!
58 (c565-tVYs)2021/11/05(金) 23:01:33.99ID:cylpwXti0>>66>>69
>>29
2017のV発表のムービー見るとあの時点で後ろ姿だけだけど主人公とタオのモデリングは出来てたっぽいんだよね
で最後は主人公とヒロインがダイモーンに囲まれて食われてる感じで手を空に伸ばしながらバラが散って終わりみたいな感じだったけど
あれ最初は主人公とヒロインが合体して神か何かになる予定だったんじゃないかと思ってる中性的なのはその名残
東京がデータ世界らしい疑いがあるしアバチュも想起させる作りしてるしな
59 (Sdb2-NB20)2021/11/05(金) 23:01:37.19ID:wuTOlnmId
>>50
3、SJ、4、4FINALとTVCMはあった
今は動画サイトも併用するのが主流かな
60 (5e1b-ydE6)2021/11/05(金) 23:02:42.62ID:5pmuavTB0
>>57
まだいたのかあんたwダメだな、てめえの口は臭すぎる、地獄行きだな。
61 (928c-DmUd)2021/11/05(金) 23:06:06.03ID:/JfP3rp+0>>64
一応ファミ通での土居解説だと主人公が耽美で女性的な見た目なのは男性的で戦闘力のあるアオガミとの対比らしい
62 (a9b9-H2rd)2021/11/05(金) 23:06:59.56ID:jvZLp+y50
え、まさかswitchのみ!?
ショック・・・
63 (Sp79-HF2i)2021/11/05(金) 23:07:59.80ID:YSPYnN5+p
ミカエルなんか老けたな
64 (92b7-7ov4)2021/11/05(金) 23:08:09.70ID:ss1JoLvj0
>>61
ほーほのかに男女和合的な要素なのかな
65 (テテンテンテン MM96-MrF0)2021/11/05(金) 23:09:03.71ID:4I+ui2bxM
まじかよ
66 (92b7-7ov4)2021/11/05(金) 23:10:00.66ID:ss1JoLvj0
>>58
気づかなかった、いくつかの変転を経て今のナホビノとアオガミだったら面白いなぁ
過去作思い出す色んな要素感じるね
67 (5ebf-rMHR)2021/11/05(金) 23:22:06.53ID:zpo9+Ltx0
もう待ちきれんわ
68 (b1f6-H2rd)2021/11/05(金) 23:32:34.15ID:v87clL7X0
>>50
3のcmなんてすごい印象的だったじゃん
69 (Sdb2-Oaux)2021/11/05(金) 23:33:42.07ID:EX5vcRchd
>>58
主人公とヒロイン合体案も面白そうだな
アオガミみたいな精神的支柱の存在しない中2人がダアトがどう生き抜くかみたいなの
この場合ならメインキャラ中心のシナリオになりそうだからIGNの人も少しはまともだったかもなw
70 (f1a4-7ShS)2021/11/05(金) 23:43:18.79ID:kB4lrrEy0
曲がりなりにも全作品に女神転生要素はあるから、今作は女神転生要素がどこになるか
東京の女神になるのか、あるいは女神として新しく世界を作るのか
71 (0dda-H2rd)2021/11/05(金) 23:43:45.47ID:8T9YFDy00>>92>>98
18年前の大戦発言とか
ジャアクフロストのまた帝王になれなったホとかあるし、
マニアクス後の世界感半端ないよね・・
72 (5174-vonH)2021/11/05(金) 23:47:13.97ID:UsJ5QTuC0
空に光を喪ったカグツチが浮かんでるしボルテクス界なのは間違いないと思う
ただ、あれが3のボルテクス界なのかどうかは判らないけど
73 (5ef6-4c+Y)2021/11/05(金) 23:49:19.43ID:PWk8djHD0
空も丸そうとは思うけど月あるしよく分からん
まあやればわかるっしょ
アオガミがロボットみたいな感じだとするとナホビノだいぶサイバーパンクじゃね
74 (Sdb2-NB20)2021/11/05(金) 23:51:39.49ID:wuTOlnmId
男女融合自体はアバチュ2でやってるのよね…
まぁ大元イメージはアルダーナーリシュヴァラか
75 (9ed0-oi5C)2021/11/05(金) 23:55:01.06ID:OOd5uEwp0
>>59,68
今までもCMしてたのか…知らなかったわ
76 (5ef6-4c+Y)2021/11/05(金) 23:58:19.31ID:PWk8djHD0
https://youtu.be/EHv3aABAtpo
https://youtu.be/i2P_4NHoz04
こういう
77 (5ec7-t1WE)2021/11/06(土) 00:11:20.08ID:4A4cuNnA0
今フジでCM見た!
テレビで流れるとめちゃくちゃテンション上がるなあ
78 (81b9-l8uZ)2021/11/06(土) 00:14:35.40ID:lXGs7mZ50>>80
ファミ通の配信見た
開発5年でバトルが古臭いプレスターンバトルのままで必殺技追加されただけって…
お前ら何でそんなに期待してんだよこれに
79 (a2b4-bQ3l)2021/11/06(土) 00:17:03.68ID:Atkk3UR30>>81
7大熾天使と戦うってことは、復活するか、
現場復帰は無理だが、特定の場所なら動ける状態なんだろうな
アブディエルが独自行動し、7大熾天使と対立したりするのかなあ?
80 (a96e-2US9)2021/11/06(土) 00:18:26.53ID:yH6XEDdt0>>119
>>78
プレスターンが古臭いっていう感覚がよくわからん
面白いモンはいつやっても面白いだろ
81 (5174-vonH)2021/11/06(土) 00:19:32.34ID:M5bFwSIF0
>>79
天使長…つまりミカエルから指揮権委ねられてる感じだからその線は薄いんじゃないかな
完全に否定はしないけど
82 (81b9-l8uZ)2021/11/06(土) 00:20:23.74ID:lXGs7mZ50>>83
ごめん言い方が悪かったわ
でも何かしら新しい色つけてほしかった
必殺技もボス戦で必須級って言ってたしここらへんで面白さ出るのかな
83 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 00:23:26.28ID:5ANUzNTL0
>>82
ベースはプレスターンだけど3から今まで出た色んなもの混ざってんのよ
84 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 00:27:23.95ID:gJUeobLz0
アバチュもペルソナもライドウもサマナーもみんなメガテンから生まれたものだし
それぞれの何かが少しずつ真5で感じ取れるようにできてるのかもしれないね
でもどこでもセーブくれよおおおおおおお
85 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 00:32:15.34ID:5ANUzNTL0
龍脈?にすぐ戻れるから一応どこでもセーブできる
86 (b53d-WCJV)2021/11/06(土) 00:33:57.94ID:GCEmnTBU0>>97
いよいよ来週には遊べるのか楽しみだ
https://i.imgur.com/7lzkiyz.png
87 (5ec7-t1WE)2021/11/06(土) 00:34:27.35ID:4A4cuNnA0
たしかにどこでもセーブは欲しいな
アプデで追加してくんないかな
88 (5174-vonH)2021/11/06(土) 00:35:31.45ID:M5bFwSIF0
神意で追加されたりしないかな?
89 (Sdb2-EgSe)2021/11/06(土) 00:44:38.50ID:xw6oGtQId
アバチュまとめてリマスターしたの出さないかなー
たまにやりたくなんだよね、さすがにPS2引っ張り出すのはめんどい
90 (f52f-A50M)2021/11/06(土) 00:46:24.69ID:0xn3h3Yr0
メガテニスト多数派のマップは全部踏破したい派なんだが
岩だけ置いてあるだだっ広い部屋とかあったらどうしよう
91 (Sacd-C87O)2021/11/06(土) 00:56:46.00ID:W/uKRfn+a
昔のメガテンっぽい曲にしてるんだから 異聞録ペルソナの頃の
オケヒも使って良いのに
92 (Sacd-LE8E)2021/11/06(土) 01:01:41.93ID:xozD0V0Fa>>94
>>71
18年前は偶然だって公式が否定してなかったか?
93 (6e74-CH4h)2021/11/06(土) 01:07:14.12ID:bmU065GK0
ダンジョン情報が皆無なんだがもしかして今回ダンジョンなし?
94 (0dda-H2rd)2021/11/06(土) 01:10:51.90ID:QMUbZpyw0
>>92
公式で否定してたのね・・
そうなると神がかり的な偶然だね
95 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 01:16:41.24ID:5ANUzNTL0
関係あるんですよなんて言えなくないか
どっちでもいいけど
96 (51aa-bQ3l)2021/11/06(土) 01:18:40.68ID:4L9ivlE30
ファミ痛の表紙のナホビノ様こわっ
店頭で見たら思わず目を背ける
97 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 01:18:47.28ID:7pdW2woB0
>>86
わろた
98 (5e3b-TwtK)2021/11/06(土) 01:22:42.46ID:tTkaC3730
>>71
TGSのスタッフは開発じゃなくて事務スタッフのはずだから、たまにいい加減な事いうぞ…
合体事故で専用技引き継げるとか18年前は偶然もTGS体験会スタッフ情報らしいから怪しんでる
99 (51aa-bQ3l)2021/11/06(土) 01:23:34.45ID:4L9ivlE30
ああなんか既視感あると思ったら「うっせえわ」か
100 (5eb0-+Epa)2021/11/06(土) 01:30:08.29ID:/2PLQ/0W0
めちゃくちゃメタスコア高得点な上にレビュー数多くてわろた
メガテンじゃぶっちぎりの世界的注目度&高評価だなw
101 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 01:30:50.70ID:5ANUzNTL0
神威の合体の掟破り?あれ気になるね
初期スキル外しなだけかもしれんけど
102 (a9b9-7Ce/)2021/11/06(土) 01:31:14.69ID:5/eCmvOL0
一週間前までは割とすぐだったが予め完了した1週間は辛い待ちきれない
103 (12f0-yZox)2021/11/06(土) 01:37:25.22ID:88+bGk4p0
体に満ち満ちてくる、ペルソナでは味わえないこの感覚
104 (a96e-2US9)2021/11/06(土) 01:41:03.65ID:yH6XEDdt0
ペルソナ6が出たら土井悪魔は採用されるのだろうか
105 (c565-tVYs)2021/11/06(土) 01:42:02.78ID:7+/jMgZE0
専用スキルは専用モーション使ってるのも多いから事故とかでも一見引き継げなさそうには見えるなあ
マーメイドの専用スキルをマーラ様が発動したらすごい絵面になってしまう
106 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 01:48:03.55ID:gJUeobLz0
想像してワロタ
107 (81b9-2vtv)2021/11/06(土) 01:51:31.55ID:hEg/1Xa20>>108
土居は油乗ってるな
本人も描いてて楽しいんじゃないか
完成された感ある
108 (Sp79-7ov4)2021/11/06(土) 02:14:23.28ID:tP+aeX6Rp
>>107
わかる
えらそうな事いってしまうけど、悪魔絵師の愛されたところを拾いつつ
彼自身から出たものに人が食いついてくる絵になった気がする
109 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 02:15:32.61ID:gJUeobLz0
いい夜だ
110 (b1f8-FWt8)2021/11/06(土) 02:18:35.93ID:lpk3eGt60
今更だけど前スレ踏んだの気付いてなかったわ...申し訳ない
18年前に関しては人修羅がもうDLCで出たしあんま関係無さそうだけどねえ
111 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 02:22:50.70ID:gJUeobLz0
どどんまい
まあずっと張り付いてられないしな
112 (ada2-Np33)2021/11/06(土) 02:26:06.48ID:aH6PjHi20
関係は無いが匂わせてくる
いつもアトラスがやってること
113 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 02:40:16.73ID:rI9+DP3F0
それにしても真3リマスターのタイミングとか異様に匂わせすぎやねん笑
これは5のラスボス人修羅かと疑ってたらDLCというラスボス除外確定してちょっと笑った
114 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 02:55:19.52ID:gJUeobLz0
人修羅かとおもいきやラスボスは心の荒んだヒジキ
115 (b228-oDYO)2021/11/06(土) 03:20:03.93ID:DP64B1Fa0
貫通多いように見えるし戦闘バランスが気になる
116 (Sd12-EE7I)2021/11/06(土) 03:25:08.40ID:YoHgkk9sd
やるかやられるか、は変わらんやろなあ
117 (ブーイモ MMa6-Bx5a)2021/11/06(土) 03:58:54.69ID:k0dQGsq7M
PS2の時ノクターンマニアクスにあんまりハマれなくて、このシリーズ敬遠してたけど
今3DSのDSJ始めたらめっちゃ面白いわ
シリーズ遡ってやってみようかな
118 (Sr79-CJy8)2021/11/06(土) 04:36:29.47ID:uGxkeY1Jr
3は2周目をスルト無双するのが楽しい
119 (b68c-bQ3l)2021/11/06(土) 05:19:51.61ID:fExd9NCt0>>125
>>80
極論言えば「イマドキ将棋なんて…チェスなんて…」って言ってるようなもんだな
120 (a222-MCFh)2021/11/06(土) 05:25:04.69ID:ctpJfdGQ0
未だにターン制のDQやATBのFFやっても面白いわ
121 (テテンテンテン MM96-MrF0)2021/11/06(土) 05:31:55.46ID:zd0fBpHEM
どこでもセーブはいらんな
女神転生3リマスターで雑魚にも死ぬからこそセーブまでの道のりも緊張感あって良かった
122 (b23b-H2rd)2021/11/06(土) 05:35:40.17ID:d7Jj2pKm0>>130>>236
グラフィック進化してシステムが昔のままだともっと何かあるだろと思ったこともあるが
プレスターンはプレスターンで面白い。正義
言うなればなんで最新機種で将棋するんだよって感じが近いかな
せっかく空間表現が超進化して地形、距離感、時間、天候など多彩な状況を用意できてるんだから視覚効果だけじゃなくてゲームルールに組み込めば良いのにとは常々思ってる。アトラスに限らず
123 (51aa-xXCk)2021/11/06(土) 05:40:30.96ID:+nlR4Ywj0
ゲームが進化するのは結構だけど俺は進化していないからゲームによっては3D酔いしてしまう
124 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 05:46:53.31ID:gdHN2EoG0
プレスターンはプレスターンでも今回ヘイト誘導スキルとか色々目新しいスキル導入されたんで楽しみ
ずっと世界樹新作出てなかったから冒険者にスキル振りする気持ちで仲魔育成するかも
125 (0dda-H2rd)2021/11/06(土) 06:00:54.91ID:QMUbZpyw0
>>119
将棋やチェスは今やっても面白い訳だが・・
126 (a222-MCFh)2021/11/06(土) 06:03:55.53ID:ctpJfdGQ0>>129
アスペと疑われるから良く文脈を見るんだな
127 (0dda-H2rd)2021/11/06(土) 06:08:47.29ID:QMUbZpyw0
格下でも舐めてかかると全滅する緊張感あるプレスターンバトルはある意味
1つの完成形だからね
しかも5はマガツヒスキル追加でさらに一発逆転、敵に使われるとさらにスリリングになる
メガテンらしい良調整になる予感
128 (Sada-eHyR)2021/11/06(土) 06:10:15.74ID:VF1JSDora
もうすぐ発売か
主人公の名前何にしよう
129 (0dda-H2rd)2021/11/06(土) 06:12:17.24ID:QMUbZpyw0
>>126
すまない読解力が欠如してたわ
詰まるところプレスターンはメガテンには欠かせない要素だという事で・・
130 (3674-+Epa)2021/11/06(土) 06:40:29.05ID:V/Txabno0
>>122
複雑にすればいいってもんでもないからなー
かといって何も変えてないわけではなく、次に回すのプレスターン消費とかも余ってたら必ず半アイコンに進化してる
131 (a9b9-Y0rt)2021/11/06(土) 07:03:38.86ID:vY7GUrdE0
変なブロックが浮いてるエリアは東京のどこなんだろうなあれ
後半なんだろうけどうろついてる連中のレベルからして
132 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 07:04:12.30ID:xDMCLNuud
悪魔合体も三身合体のあと四身合体とは
ならなかったし
まぁペルソナシリーズも含めると特殊合体で
えらい数の素材要求されたりはあったけど
133 (81b9-7ShS)2021/11/06(土) 07:17:47.36ID:/RyjDbu70
レビュー解放早いな
しかしまあシコれないから凡ゲーやらペルソナと比べるようなあたおか外人のレビューを含めてメタスコアもかなり高得点だしかなり売れるんじゃないのか
あと4日待ち遠しいな
134 (92a3-nFWt)2021/11/06(土) 07:34:50.78ID:M2tS6Twz0
これニンテンドーオンラインあったほうがええんですかね
135 (Sdb2-SXe1)2021/11/06(土) 07:40:12.09ID:3qFJ0qVYd
今のところはクラウドセーブ位じゃない?
136 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 07:45:07.30ID:G7c+kt70d>>146
Dlcでやりがいあるようなダンジョンとかきたりするのかな
137 (9274-Da8q)2021/11/06(土) 07:50:43.49ID:RJ9X8ncY0
真3のプレスターンと愛でられる3Dモデル
4のスキル継承
4Fのスキル適性
世界樹のフォールスキル(マガツヒスキル)
ペルソナとメガテンの合いの子なカジャンダ
ペルソナのガード
アバチュのウェイトスキル
真Vの戦闘はアトラスの集大成やな
138 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 08:02:40.71ID:2SUXGZ8l0
PVみてる感じアオガミと主人公はいつでも分離可能くさいな
てことはアオガミの主人公からの離反もなくはないのか
139 (Sp79-CE1l)2021/11/06(土) 08:08:16.60ID:dtHBH1Pwp
月齢もあるのか
140 (d292-HYgJ)2021/11/06(土) 08:12:52.33ID:hTzH4LPR0>>150
高すぎ 4000円台にしろ!
141 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 08:13:45.16ID:/RyjDbu70>>144>>213>>470
"全ての有料DLC"をお得にお買い求めていだける〜っていうコンテンツバンドルがあるから追加DLCは無いような気もするな...
言葉の綾とかそういうのなら良いんだが
142 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 08:20:21.48ID:/RyjDbu70
他のソフトが安いから相対的に高く見えるのはあるな
ただ結局価格より結局は面白いかどうかだし面白ければ全然ええやろ
面白ければ数千円程度気にならんわ
もともとアトラスはこういう価格帯で大量に売るというよりはファン向けに高額で売るようなやり方や
今回から始めてみようって新規にはハードル高いからそういう人は日本ユーザーの評判も含めて検討すればええ
143 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 08:26:30.32ID:rI9+DP3F0
はやくオルトロスちゃんに会いたい なにかのミスで今日発売になれ
144 (ササクッテロ Sp79-J3ty)2021/11/06(土) 08:26:55.98ID:UUWHxJg8p>>152
>>141
アトラスではすべての有料DLCをお得にお買い求めいただける
ニンテンドーeショップの該当ページでは有料の追加コンテンツをまとめてお得に入手できる
どちらを信じるべきか
145 (Sp79-CE1l)2021/11/06(土) 08:28:28.28ID:vu+BV3Sip
バロンとランダがいればシヴァいるだろうなという安心
146 (126c-A50M)2021/11/06(土) 08:32:56.99ID:0xhhRCBO0>>148
>>136
4fとかペルソナ5とかにあったから今回もあるんじゃないかなー
147 (3226-H2rd)2021/11/06(土) 08:33:57.02ID:PGNQAQh60
どうでもいいが関西弁が臭い
148 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 08:34:36.99ID:G7c+kt70d
>>146
やりがいあるダンジョンなんかあったっけ
149 (510d-YKCT)2021/11/06(土) 08:37:04.91ID:wkKASlox0
でもサミットにはヴァスキが…
150 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 08:38:40.72ID:/CRR6VF6a>>155
>>140
貧乏人はマリオでもやってろよ
151 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 08:39:52.10ID:v+iIOXEy0>>164
てっきり地下鉄は「やりがいのある」仕様かとおもったらそうでもなかった
シレンみたいな何回入っても面白いダンジョンほしいね
152 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 08:40:07.24ID:/RyjDbu70
>>144
eショップは店舗みたいなもんでアトラス側が公式だからなあ・・・
人修羅と九人の魔人がエンドコンテンツに該当してるんじゃないかな
153 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 08:40:21.38ID:08E/CzFk0>>168
アギバリオンは通常特大威力で消費もそこそこ
トリスアギオンとかは貫通特大威力で消費もバカ高みたいな差別化かかか
154 (6574-H2rd)2021/11/06(土) 08:41:08.43ID:MYd18AEo0
カテドラルのマップ埋めはやりがいあったな
熟練マッパーの心境
昨日のファミ通のディオニソスのやつのカオスフレームどっちがどっちに傾くんだろ
ディオニソスがロウか?
155 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 08:42:34.49ID:/RyjDbu70
>>150
わざわざ煽らずになんでこの価格帯なのか説明してやればいいだろ...
156 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 08:44:00.75ID:v+iIOXEy0
光栄なんかに比べれば良心的価格やろー
157 (Sacd-YKCT)2021/11/06(土) 08:46:52.73ID:2xcaSnSwa>>166
アトラス「金無ンだわ」
158 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 08:46:53.06ID:gdHN2EoG0
今日日4千円ぐらいのゲームなんてそれこそインディー上がりぐらいであんま無いような
159 (b1f8-FWt8)2021/11/06(土) 08:48:29.06ID:lpk3eGt60
トレーラーには無かった曲あって我慢出来ず聴いてしまったけど今までに無かったタイプの曲だったからどこで使われるのかほんと楽しみ
160 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 08:49:31.56ID:G7c+kt70d
メガテニストが支えないとすぐ潰れそうになる会社だから
手がかかるんだよ
161 (6574-H2rd)2021/11/06(土) 08:49:43.68ID:MYd18AEo0
開発費とか売上見込みとか考えられないほどの頭なら
任天堂やソニーなどのハードメーカーにシャバ代取るなって圧力かけろよ
162 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 08:50:02.47ID:v+iIOXEy0
FF15って糞ゲが9680円
ドラクエ11Sは、焼き直しだから比較にならないけど5000円代
163 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 08:51:44.80ID:/RyjDbu70
まあ中身的な話すると海外では価格に上限付けられてるからその皺寄せ的なところはあるかもしれない
海外のゲーム界隈が不健全なんだよな
164 (1210-bQ3l)2021/11/06(土) 08:53:31.30ID:tk01UBj/0
>>151
偏見かもしれんが
ああいうランダムマップを繰り返す遊ぶタイプと3Dは相性悪いと思ってる
ある程度記号化された2Dだから楽しかったんで
3D時代になるとむしろ面倒って印象がより強く出てる気がする
165 (a9a0-kEqn)2021/11/06(土) 08:54:37.88ID:mMQEmUrw0
発売日までなげーなぁ
166 (ブーイモ MMa6-eHyR)2021/11/06(土) 08:55:01.60ID:+wPxGAPnM
>>157
こんなとこでこのネタ見るなんて
167 (a9b9-3hcS)2021/11/06(土) 09:00:38.04ID:b7qWYR9K0
4Fのファンド好きだったけど今回はそういうの無さげ?
まだあるんじゃないか?チャリンチャリン
168 (アウアウキー Sab1-I5fs)2021/11/06(土) 09:05:49.05ID:dIjj94i/a
>>153
トリスアギオンは大威力だからアギバリオンより威力低いんじゃね?
メギドフレイムは特大貫通だったけど
169 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 09:09:04.49ID:G7c+kt70d
大威力貫通か特大か
その上になるなら専用技になる感じかね
170 (922f-evsq)2021/11/06(土) 09:11:53.48ID:bVj+W1aU0
とりあえず経験値のコンテンツだけ買う
後は自力で。
171 (アウアウキー Sab1-I5fs)2021/11/06(土) 09:15:26.69ID:dIjj94i/a
まあメガテンの特大とか大威力とかかなり適当だから大威力のが実際のダメージ高いとか多々あるしな
172 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 09:15:30.10ID:v+iIOXEy0
みんなHARDだよね?最初しか選べないらしいし
173 (1210-bQ3l)2021/11/06(土) 09:19:00.76ID:tk01UBj/0
パトラなどが欲しいのでフルセットノータイムでぽちったわ
174 (1210-IKDO)2021/11/06(土) 09:23:30.24ID:tk01UBj/0
そういやクレオパトラや義経などが常連のようになって久しいが
こういう偉人系が参戦し始めたのっていつからだっけ?
最初はいなかったよな
175 (5e07-HQhR)2021/11/06(土) 09:28:27.60ID:Ave3bfYu0
デビルサマナーあたり?
176 (b23b-H2rd)2021/11/06(土) 09:29:27.55ID:d7Jj2pKm0
レベリングしないしピクシーとマーメイドの席が不動なのでノーマルで充分です
177 (5174-vonH)2021/11/06(土) 09:29:57.65ID:M5bFwSIF0
デビルサマナーであってる
あれが英雄カテゴリーの初登場だし
178 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 09:34:56.51ID:/RyjDbu70
メガテンのhardは本当にhardだから自信がない人は絶対ノーマルの方が良いぞ
セーフティは本当に初心者向けだろうからストーリーだけ見たいような人用だろうが
ただhardは最初しか選べないみたいだけどセーブデータは一個だよな...周回でhardに出来るんだろうか?
179 (5ebf-rMHR)2021/11/06(土) 09:36:05.55ID:UKwKOUiU0
え?データ一個しかないの?嘘でしょ?
180 (5174-vonH)2021/11/06(土) 09:37:44.72ID:M5bFwSIF0
セーブスロットに言及してる所あったっけ?
181 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 09:39:37.43ID:G7c+kt70d
ファミコンかな?
182 (9e51-dNet)2021/11/06(土) 09:43:48.61ID:f9AosXS90
「死ねクソゲー!二度とやんねえ!」ってのを味わえるハードだといいなあ
183 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 09:45:40.88ID:gdHN2EoG0
ガキパトみたいな理不尽なのはちょっと…
あと一歩で勝てそうなのをこっちの戦略ミスで崩されるとかは面白いけど
184 (b1d0-7ShS)2021/11/06(土) 09:46:31.99ID:kAlXmXfn0
アトラス関係者見てたらPCにも移植してください😢
185 (Sacd-C87O)2021/11/06(土) 09:54:11.15ID:b0e1ydoMa>>186>>187>>198
UIの残念感
186 (3674-+Epa)2021/11/06(土) 10:04:28.08ID:V/Txabno0
>>185
UIに関してはまじでメガテンチームにはいいデザイナーがいないんだろうな
ペルソナみたいにしろとは言わないが、メガテンとしてのUIデザインをできる人がいない
とても今の据え置き機のUIとは思えないレベルだわ、UIだけ3DSかなと思ったわ
まあゲームの中身はUIに依存しないけど、没入度や触り心地はかなり左右されるんだけどな
187 (51aa-+BJq)2021/11/06(土) 10:05:51.57ID:xYgektVl0
>>185
ソシャゲ感あるよなわかる
188 (81b9-szvh)2021/11/06(土) 10:06:26.37ID:tiDjEfyZ0
3HDはPS4でも出したけど5は同時開発してないのかなペルソナ5もSWに移植しなそうだし
ソニーと任天堂へ満遍なく媚を売り渡り歩く蝙蝠みたい奇妙な企業だなアトラスて
189 (5174-vonH)2021/11/06(土) 10:08:29.87ID:M5bFwSIF0
……いろんなハードでゲーム出すって普通だと思うんだけど
スクエニだってPSにもSwitchにもPCにも出してるし
190 (Sdb2-rMHR)2021/11/06(土) 10:09:20.07ID:DuAXhOiAd
言うほどソニーor任天堂にしかゲーム出さないぜ!なんて企業あるか?
191 (ada2-Np33)2021/11/06(土) 10:14:26.14ID:aH6PjHi20
そろそろXBOX用にNINE2出そうぜ
192 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 10:16:52.97ID:/RyjDbu70
Switchゲームがセーブデータ1つで複数アカウント作ることで複数のセーブデータを保持できるものが多いから勝手にセーブデータ1つと思い込んでいたけどセーブデータ1つなんて情報は確かにないな
psで出さなかったのは癒着もあるかもしれないけど他のpsゲーと比べられたくないとかそういう理由もあるのかね...Switchに最適化した結果psではチープな印象を与えてしまいそうだとか
アライズがpsに最適化した結果Switchでは作れなかったみたいな
193 (アウアウアー Sac6-Rzp9)2021/11/06(土) 10:19:10.44ID:C6RaW6HIa
急にどうした
194 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 10:19:11.62ID:7pdW2woB0
そんな難しく考える必要あるか?
もっと発売の興奮を感じた方が良くないか?
195 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 10:22:59.34ID:gdHN2EoG0
Switch発表時点でメガテンの名前が発売予定タイトルに有ったんだから今さら
196 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 10:23:56.72ID:v+iIOXEy0
IGN本家ではなく、外国のレビューは好評なのだけど複数のレビューで技術的問題があるってのが気になった
197 (5174-vonH)2021/11/06(土) 10:25:30.03ID:M5bFwSIF0
少しカクつくだっけ?
ただ、スコア落とすほど酷くないってあるし大丈夫じゃね?
198 (Sacd-JIKU)2021/11/06(土) 10:26:20.31ID:076Cd1s1a
>>185
これだけはやっぱ気になってしゃーない
グラ全体的に凄い力入れて作ってそうなのUIだけ何故合ってないデザインの使い回しで済ませちゃったんだろ
199 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 10:26:58.37ID:/RyjDbu70
確かにハードの話なんて今更だよな
売れる売れないなんてのは企業が判断することだし消費者はあくまで楽しむまで
発売まであと4日と少し
長年待ってきたんだからこれくらいなんとでもないと思っていたが発売日が迫るとどうしても胸が高鳴るな
200 (c565-tVYs)2021/11/06(土) 10:28:00.98ID:7+/jMgZE0>>208
携帯モードだとメニューに移行する際にちょっとカクつくらしい
ただまあそんくらいというかテレビモードなら問題はなさそう
後アプデでどうにか出来そうな範疇に見える
201 (Sacd-JIKU)2021/11/06(土) 10:29:04.99ID:076Cd1s1a
アトラスゲーって海外同時発売初めてだっけ?
海外勢も同じタイミングで盛り上がるの何か新鮮で良いね
202 (5ebf-rMHR)2021/11/06(土) 10:30:35.81ID:UKwKOUiU0
同時発売はフラゲで台無しになるイメージしかない
ポケモンとか同時発売なのに十日以上前からプレイしてる外人いたろたしか
203 (c565-tVYs)2021/11/06(土) 10:31:16.61ID:7+/jMgZE0
ネタバレさえなければ海外同時でもいいんだけどあっちは流通の関係でフラゲが超早いからなあ
1週間くらいは余裕で下手すると1月前くらいにはぶちこんでくる時すらある
204 (Sacd-JIKU)2021/11/06(土) 10:33:26.78ID:076Cd1s1a
フラゲ問題はまあ困るな。。。
YouTubeとか関連オススメでサムネがネタバレとか普通に出てきそうだから警戒はしちゃうね
205 (8526-RUhr)2021/11/06(土) 10:34:31.51ID:QTeKbJFT0>>206>>209>>211
何のゲームだったか倉庫直接襲ってフラゲみたいなの聞いたことあるし
外人には早めに供給してやんないと危険なんだろ
206 (5e07-HQhR)2021/11/06(土) 10:38:17.50ID:Ave3bfYu0
>>205
怖すぎるw
207 (Sacd-Da8q)2021/11/06(土) 10:38:23.79ID:Ic4YaOsUa
通知あったゴッチマン以外にも先行プレイやらせる公式配信いるんだな
もはやこう言うのは見ずに来週まで我慢した方が良さそう
208 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 10:38:26.55ID:gdHN2EoG0
>>200
メガテンに備えて有機EL買ったからこの点はちょっと残念だな
でも大画面でプレイしたい気持ちもあったし開き直るけど
209 (5174-vonH)2021/11/06(土) 10:40:47.07ID:M5bFwSIF0
>>205
キングダムハーツ3だったかなソレ
210 (a9b9-+Epa)2021/11/06(土) 10:41:23.86ID:JkdiQleY0>>214
3DSでメガテンやってた時よりは大幅な進歩?
ってかⅢからグラ的には退化してたんだから頑張ってるよな
211 (a2b4-bQ3l)2021/11/06(土) 10:43:04.41ID:Atkk3UR30
>>205
海外じゃ、悪魔のいないメガテンみたいな世界な所も多いからなw
212 (f50f-3NLW)2021/11/06(土) 10:49:53.68ID:sN6kRR9E0>>215
みんなdlcバンドルもう既にポチり済みなの?
213 (f50f-3NLW)2021/11/06(土) 10:51:31.96ID:sN6kRR9E0>>224
>>141
あとこれも気になるな
完全に追加なし確定なのか、追加してもバンドル買ってたら無料なのか
214 (25ab-sfHN)2021/11/06(土) 10:51:34.50ID:wwvc9x7K0>>217
>>210
退化してたっけ?
イラストチックですげー良かったけど
215 (Sdb2-SXe1)2021/11/06(土) 10:52:16.84ID:3qFJ0qVYd
>>212
DLCも既にインストールまでしてたね
216 (5e3b-TwtK)2021/11/06(土) 10:54:51.60ID:tTkaC3730>>220
初心者向け実況が気になってアトラスの公式Twitterに行ったらイヌガミについてすみだ水族館に絡まれてて笑う
217 (a9b9-+Epa)2021/11/06(土) 11:03:27.38ID:JkdiQleY0>>219
>>214
言い方悪かったか
ハードに合わせたゲーム作りだったけど
3Dモデルバリバリのメガテンを夢見てたから
Ⅲ以降はPSで出していくものだと思ってたんだよね
まあⅢのリマスターがPCでも出てるから1年後の状況はわからないけども
218 (c5d0-Bzg0)2021/11/06(土) 11:04:25.02ID:tnZTjcxm0
単発DLCはまだダウンロードできんよなさすがに
クレオパトラとアルテミスだけ買うかな
219 (25ab-x2ix)2021/11/06(土) 11:15:17.71ID:wwvc9x7K0>>235
>>217
真シリーズに他機種で完全版が出た歴史はないので難しいと思うよ
3のマニアクスは単品販売じゃなかったし、リマスターも単なる移植だしね
220 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 11:18:45.24ID:qlGY1JQ0d
>>216
なるほど、今後チンアナゴモチーフな
龍王か邪龍が出るかもしれんという事だな?
221 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 11:20:18.97ID:kFisbrEId>>242
稼ぎは2週目入ってから入れるから単品待ちよ
Dlc悪魔出てくるの中盤以降だし今から入れる必要は別にないかなと
222 (36c7-EE7I)2021/11/06(土) 11:21:26.95ID:ZN65iefl0
木曜から4日休み取れたけど、イズンは勿論ショボーも今回は高めなんよね
日曜日まで掠りもしなかったら御魂のお世話になるか
223 (a222-bQ3l)2021/11/06(土) 11:21:45.19ID:2BTIsdS/0
FF14の拡張2週間延期したのでかすぎるわ、やる時間ができる
多少売り上げに響く程度には影響ある気がするしアトラス、ラッキーだったな
224 (5174-vonH)2021/11/06(土) 11:22:23.87ID:M5bFwSIF0
>>213
アトラスだぞ?
今現在出てるDLCのみのバンドルに決まってる
どうせ後でまたダグザを追加する有料DLCとかクリシュナ追加の有料DLCとか
完全新規悪魔追加の有料DLCとか出すの確実だよ
225 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 11:22:35.07ID:xzauhFLzr
オレもDLCは後からだな
まずは素材でお楽しみ下さいて感じ
胡椒とかニンニク入れるのは素を味わってから
226 (09c8-H2rd)2021/11/06(土) 11:25:05.11ID:oiw6UxVZ0>>229
稼ぎマップって今まで通りならいきなり行っても返り討ちにされてある程度強くならないと倒せないだろ
227 (アウアウキー Sab1-2KLZ)2021/11/06(土) 11:26:14.16ID:oJLYPB8Sa
入れたとしても使わなければいいだけのことじゃないか?
228 (5ef6-H2rd)2021/11/06(土) 11:26:31.19ID:qRIO0MXE0
うし予約した
モンハンライズ削除して容量も開けた
229 (5174-vonH)2021/11/06(土) 11:29:14.28ID:M5bFwSIF0
>>226
御魂神楽(稼ぎDLC)は通常マップに出現する御魂の出現率上げるタイプ(オンオフ可能)のだから専用マップに行かないよ
導入してなくても御魂自体は低確率で出現する
230 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 11:29:40.46ID:kFisbrEId
あったらあったで使っちゃうかも、生活水準戻せないなんて人は入れないに越したことはないってことよ
231 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 11:30:36.34ID:v+iIOXEy0
稼ぎマップは今回廃止されて、トグルでマガタマ出る確率UPする仕様になったとみてたんだが
232 (5ef6-H2rd)2021/11/06(土) 11:30:48.39ID:qRIO0MXE0
あったら絶対使っちゃうわな
スパロボもDLC使っちゃったから
俺も最初は買わんでおくわ
233 (c5d0-Bzg0)2021/11/06(土) 11:33:12.32ID:tnZTjcxm0
稼ぎDLCはまじでゲームにすぐ飽きるから買わん
234 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 11:33:33.44ID:kFisbrEId
使ってからいざ普通に戻そうと思ってそこら辺でレベリングとかしてるとアホらしさの方が勝っちゃうんだよね
なので俺みたいなのはそもそも入れない
235 (a9b9-+Epa)2021/11/06(土) 11:34:21.69ID:JkdiQleY0>>402
>>219
そこなんよねえ
でもアトラスがセガに属してるならこの取り組みに入らないかと夢見てる
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20211101050/
236 (51aa-7ShS)2021/11/06(土) 11:37:38.28ID:MuPY7Fmt0
>>122
モナークは攻撃範囲の概念があったけどテンポ悪かったよ
237 (9e51-dNet)2021/11/06(土) 11:37:45.06ID:f9AosXS90
変にこだわりあるからチート使うみたいでDLCだったり早期特典使ったりするの好きじゃないわ
ニートだからどうせ時間あるし
アルテミスとパトラも使いたくないけどエロには勝てんわ
238 (5174-vonH)2021/11/06(土) 11:38:03.89ID:M5bFwSIF0
どうだろう
結局のところ、道中だと一体一体に投入する経験値アイテムよりも
全体に経験値はいるサブクエの方が美味しい事多いからなぁ
前にも言ったけど、稼ぎが役に立つのは最終盤か2週目で自分の理想のPT作る時じゃね?
239 (アウアウキー Sab1-2KLZ)2021/11/06(土) 11:39:11.92ID:oJLYPB8Sa
そういう形式ならなおのこと問題ない気もするけど
リアルマネーの方が自制効かせやすいのか
240 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 11:42:20.59ID:/RyjDbu70
DLCはキャラ追加以外は後回しが多いだろうな
ただ単に難易度下げるだけでなんのためにhardやるのか分からなくなるわ
あったら使ってしまうのが人間の性
これは全然違うが例えばディスガイアのオート戦闘は機能としてあるのに使わないのは馬鹿らしい
その辺りセーブ出来る人でキャラ追加したいけどお得なのが良いなら込み込みDLC買うのが吉だろうね
241 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 11:44:12.93ID:v+iIOXEy0
マイクロソフトのクラウドゲームってわたしは嫌だなあ やっぱ家庭用ゲーム機でやりたい
242 (f50f-3NLW)2021/11/06(土) 11:46:33.71ID:sN6kRR9E0
>>221
あーなるほど
少なくともアルテミやクレパト登場するまでは焦って買う必要ないのな
243 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 11:49:09.61ID:xzauhFLzr>>294
DLC別の売上公表してくれんかな
クレオパトラだけエグいことなるんちゃうか
244 (51aa-7ShS)2021/11/06(土) 11:50:10.63ID:MuPY7Fmt0
難易度選択は悩むよね
ハードを選ぶと最悪レベル上げ作業になって熱のあるうちにサクサクストーリーを進めることができないし
ノーマルだと初見バトルの緊張感を味わえないかもしれない
245 (Sd12-DmUd)2021/11/06(土) 11:51:45.65ID:A26CKIcod
今回ノーマルでも結構厳しめのバランスっぽいから1周目はノーマルでシナリオ楽しむ
2周目からお気に入り育成とか色々やりつつハード
246 (a222-bQ3l)2021/11/06(土) 11:53:34.79ID:2BTIsdS/0
このジャンルのハードの難易度は好きだけど3の最初みたいなただのクソ運ゲーは勘弁してほしいな
247 (f5aa-j+17)2021/11/06(土) 11:54:23.89ID:86c2KF2p0
ノーマル→ハード
248 (51aa-7ShS)2021/11/06(土) 11:57:00.29ID:MuPY7Fmt0
今回、竜の眼光や威圧があるのか気になるね
3に威圧があればモト劇場は回避できたし
4Fに竜の眼光があれば威圧も使い道があった
249 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 11:58:21.08ID:v+iIOXEy0
今日の実況配信は昼なんだね 待機
250 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:00:22.44ID:v+iIOXEy0
ノーマル→ハードがいいんだけど、万が一周回の場合にハード選べないと悲しいので最初からハード
251 (アウアウキー Sab1-2KLZ)2021/11/06(土) 12:00:22.81ID:oJLYPB8Sa
今更な話だけど今作は主人公専用の必殺技スキルあるのいいね
そういう作風じゃないって言うのはわかるんだけど、主役ならではの華がなかったからさ
252 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 12:02:42.65ID:kFisbrEId
4とかはなかったけど3ならちょいちょいあったんだけどね必殺技?
至高の魔弾なんかそうだし
253 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 12:03:10.47ID:7pdW2woB0
ご立派様だああああああああああ
254 (9ed0-oi5C)2021/11/06(土) 12:03:27.43ID:ZAsyUbqU0
マーラきたああああ!!!
255 (Sd12-DmUd)2021/11/06(土) 12:03:56.31ID:A26CKIcod
マリアの後にマーラとかキレッキレだな
256 (b1f6-oDYO)2021/11/06(土) 12:04:13.77ID:80FGZTrF0
アタッカーとして育てがいがあっていいよな
昨日の配信見てる限り麁正連斬以外結構高レベルでしか覚えないっぽいけど
257 (Sacd-JIKU)2021/11/06(土) 12:04:33.90ID:X8+GQ1o3a>>300
マリア様
↓
マーラ様
258 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 12:06:23.49ID:kFisbrEId
シルエットだけでBan
259 (アウアウキー Sab1-2KLZ)2021/11/06(土) 12:07:00.01ID:oJLYPB8Sa
魔弾って専用だったんだゴメン
3全然知らないから継承スキル的なものだと思ってた
260 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 12:07:35.68ID:xzauhFLzr
アトラスチャンネル終了のお知らせ
261 (b50f-H2rd)2021/11/06(土) 12:08:35.18ID:xf5XvoLt0
今日の19時の悪魔紹介でアトラスチャンネル終わってしまうなんて・・・ことないよね?w
262 (Sdb2-SXe1)2021/11/06(土) 12:09:15.68ID:3qFJ0qVYd
何かの悪魔がマガツヒスキルで魔弾改とかいうの撃ってなかったけ
263 (ad93-/Lun)2021/11/06(土) 12:09:55.06ID:/aAfrSqX0
マーラ様の声は4fと同じなのかな
264 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 12:10:29.54ID:wt6P5RCg0
専用技というか必殺技ならメシアバーストがあるし4F…
265 (d252-szvh)2021/11/06(土) 12:10:54.22ID:OK/Kooic0
各海外レビュー見る限り、マイナスになってるポイントは難易度の高さって感じだな
逆にそれ以外は概ね好評価
自信の無い人は無料DLCのセーフティーにしといた方がいいかも、ノーマルでこれまでのメガテンのハードに近いくらいっぽいし
まぁここにいる人たちはメガテン慣れしてそうだから問題ないだろうが
266 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 12:11:36.81ID:qlGY1JQ0d
今晩…ご立派さまが紹介される…!
267 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 12:11:47.01ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)ブラックマリアでもかなり危ないと思っていたのですが
さすがに聖母マリア出すのはやめたほうがよかったのでは、、、、
268 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 12:11:49.08ID:gJUeobLz0>>270>>271
追加の人修羅たちパックとかは買って倒したら本編で連れ歩けるとかあるのかな
流石に無理か?
269 (f52f-A50M)2021/11/06(土) 12:12:38.60ID:0xn3h3Yr0
その難易度の高さってチンパト的高さなのかエリダヌス的面倒なのか
270 (a222-bQ3l)2021/11/06(土) 12:13:49.03ID:2BTIsdS/0>>278
>>268
DLCの説明に書いてあった気がするが、人修羅だけは無理
他は倒したら仲魔になるか合体開放っぽい、はず
271 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 12:13:54.11ID:xzauhFLzr>>278
>>268
うつせみが手に入るんじゃなかったっけ
272 (スップ Sd12-HlkQ)2021/11/06(土) 12:14:04.38ID:+eBjN3wrd
マリアのツイートしてるのに、レスがご立派様しかない件。
273 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:14:26.37ID:v+iIOXEy0>>280>>289
「アラー」を出したら褒めてあげよう
274 (a9b9-+Epa)2021/11/06(土) 12:15:37.06ID:JkdiQleY0
イスラムはリアル死人が出るだろ
275 (d252-szvh)2021/11/06(土) 12:15:50.24ID:OK/Kooic0
ご立派様がどういう風に動くのか気になる
動き方次第ではyoutubeから消されちゃう!w
276 (Sr79-CJy8)2021/11/06(土) 12:16:42.61ID:uGxkeY1Jr>>283
話題性でマーラ様に勝てる悪魔なんてそうそういない
277 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 12:17:01.97ID:/RyjDbu70>>282
セーフティ選ぶような感じの人なら
ハード以外の難易度は好きに選べるから最初はノーマルで難しかったら難易度徐々に下げたり上げたりする感じで良いんじゃないかな
メガテンの戦闘の歯応えも楽しんでほしい...
278 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 12:17:12.97ID:gJUeobLz0
>>270
>>271
ありがとう
一緒に旅するのは無理だよなぁ…
今回の話し相手はアマノザコさんか
279 (c565-tVYs)2021/11/06(土) 12:17:14.15ID:7+/jMgZE0
稼ぎDLCも経験価は欲しくないが金は欲しい時とかにも役に立つ
金稼ぎしてたらレベル上がりまくってることか多いんで難易度がガン下がりしてましたとかよくあるし
280 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 12:18:07.71ID:xzauhFLzr
>>273
YHVHヤハウェのイスラム読みなだけだから別に余裕でしょ
281 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:19:02.98ID:v+iIOXEy0
配信はじまった
282 (c565-tVYs)2021/11/06(土) 12:19:16.17ID:7+/jMgZE0>>285
>>277
ハードも下げることは出来るよ一度下げたらハードに戻せないだけで
しかしメガテンで高難易度が批判される日が来ようとは
283 (スップ Sd12-HlkQ)2021/11/06(土) 12:19:20.37ID:+eBjN3wrd
>>276
ご立派様と双璧をなすペ天使様。
284 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 12:21:49.68ID:kFisbrEId
初心者さん用レクチャー動画か
285 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 12:22:37.75ID:/RyjDbu70
>>282
メガテンで最初からハード選ぶような人って難易度下げる人あまり居ないだろうから考慮してなかったが正確にはそうだな
高難易度批判はまあこんなニッチなゲームがそれだけ一般的に評価されたってことで喜ぶべきことなのかもしれん...
286 (Sacd-gJ7u)2021/11/06(土) 12:23:17.35ID:oPFs0bDua
MSSPがプレイして下さるのか
今回本当に力入れてるな
287 (d252-szvh)2021/11/06(土) 12:23:28.85ID:OK/Kooic0
MSSPはゲーム好きだらけだしメガテンの何かはやったことあるかと思ってたけどそうでもなかったか
まぁメガテン自体知名度はあってもやったことないって人は多いわな
どうしてもDQやFFに比べると触りやすい感じではないしw
新規にも面白いからプレイしてもらいたいが
288 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:23:37.44ID:v+iIOXEy0
生配信ではないのね。録画
289 (Sd12-DmUd)2021/11/06(土) 12:24:39.26ID:EhhchLEZd>>290
>>273
そういう過激=面白いみたいなのは冗談でもちょっと
物理的にアトラス社員の首が飛びかねない
290 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:25:31.16ID:v+iIOXEy0
>>289
すまんかった YHHなんとか出してるからいけるかなとも思ったけどイスラムはやばいよね
291 (9ed0-oi5C)2021/11/06(土) 12:30:55.92ID:ZAsyUbqU0>>295
アリラトってイスラムのなんかじゃなかったっけ
292 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 12:31:09.74ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)燃え上がる信仰心を恐れ、名前を出すことすら躊躇われる存在
まさに神様ですねぇ
293 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 12:34:57.65ID:kFisbrEId>>297
会話が昔っぽい遊びがある感じになったね
294 (Sdb2-ZtkK)2021/11/06(土) 12:35:52.55ID:aj+1zitAd
>>243
クレオパトラ>アルテミス>メフィスト
の順番だろうね
295 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 12:36:46.92ID:wt6P5RCg0
>>291
いわゆるイスラム以前のイスラム教の神様だからセーフ?
メガテンにも石柱で出てるからギリ偶像崇拝ではないということで
296 (6574-H2rd)2021/11/06(土) 12:36:54.31ID:MYd18AEo0
アリラトはイスラム教以前のアラビアの女神が元でしょ
アフロディーテって話もあった気がするけど
297 (d252-szvh)2021/11/06(土) 12:37:33.32ID:OK/Kooic0
>>293
いい感じだよな
悪魔の反応がノリノリだわ
298 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:39:44.06ID:v+iIOXEy0>>375
かつてFGOでパールヴァティが性的に描かれてるって叩かれてたし
シヴァもなんで女なんやって叩かれてたけど
イスラム過激派だけはやばいから触らないほうがいいよね
299 (Sd12-Cl+a)2021/11/06(土) 12:41:21.72ID:PaA7Q1vqd
BGMいいな
300 (36c7-EE7I)2021/11/06(土) 12:41:40.85ID:ZN65iefl0
>>257
マリア様
↓
マーラ様
アラーマどうしましょう?!
301 (51aa-xXCk)2021/11/06(土) 12:42:06.70ID:+nlR4Ywj0>>304
逆にDLCを全部まとめて入れたバンドル版は1個ずつ買うよりも高くして売れよ
302 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 12:42:29.91ID:qJX+aSF/0
地味に崩壊東京の没入感よさそうだね
303 (d252-szvh)2021/11/06(土) 12:43:31.88ID:OK/Kooic0
もうこれ以上見るのはやめるわ、面白そうすぎて我慢できんw
304 (Sdb2-RUhr)2021/11/06(土) 12:44:00.13ID:KBx+YgLpd
>>301
どういうこと?
それじゃバンドル買うメリット皆無じゃん
305 (スップT Sdb2-2US9)2021/11/06(土) 12:44:00.23ID:yJQkJ4frd>>307
日めくりさぁ
日本人は大喜びだけど外人大丈夫なのかこの順番
306 (Sd12-h790)2021/11/06(土) 12:44:45.51ID:/D4Yh0led
5で一番シコられそうな悪魔はイズンかマーメイドか
307 (Sr79-sfHN)2021/11/06(土) 12:45:16.18ID:xzauhFLzr
>>305
コメント欄見てみ
ほぼ外人が大喜びだぞ
308 (Sacd-oiM/)2021/11/06(土) 12:46:13.47ID:DQsfmb62a
このゲームのためにSwitch買おうと思うんだが新型Switch売ってないね
家でしかやらんから旧型でいっか
309 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 12:46:20.45ID:067wR3dk0
孤独なシルエット…いったい何ーラ様なんだ……
310 (ad8c-kM2a)2021/11/06(土) 12:47:01.25ID:L9PBErcJ0
マリアのスキルリストにあるディアムリタって全体状態異常回復かな?
過去作にあったっけ?
311 (6574-H2rd)2021/11/06(土) 12:48:04.99ID:MYd18AEo0
マーラ様別段日本の悪魔じゃないし
312 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:49:19.16ID:v+iIOXEy0
ミシャクジさま<呼んだ?
313 (Sd12-h790)2021/11/06(土) 12:50:47.24ID:/D4Yh0led
ブッダが修業してるときにエッチな本とか渡して邪魔したのがマーラと言われている
こんな感じだよな
314 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 12:52:22.98ID:kFisbrEId>>315
結構いい放送だったなコメント欄も楽しそうだった
ロキの喋り方いいねメガテンって感じがする
315 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 12:54:12.19ID:gdHN2EoG0
>>314
ゲーム慣れしてるってのはやっぱ見てて安心感がある
そこんとこタレントや声優とかだとキャーキャー煩い上に珍プレーだったりするから
316 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 12:55:03.25ID:v+iIOXEy0
録画だから、おそらくモタモタしたところカットされてる
317 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 12:55:28.08ID:7pdW2woB0
マーラ様とギリメカラとかいうお祭り感凄いよな
318 (b1f6-oDYO)2021/11/06(土) 12:55:29.77ID:80FGZTrF0>>319
イズンゴリ押しだな
あれで仲魔か合体解禁かね
319 (スップT Sdb2-2US9)2021/11/06(土) 12:59:25.68ID:yJQkJ4frd
>>318
イベントクリア後に三体合体だろう
320 (9e74-vonH)2021/11/06(土) 12:59:59.94ID:w67qKgYP0>>324
明日はガッチマンか
321 (0db8-2PSU)2021/11/06(土) 13:00:03.05ID:hqdF67e10
人妻のくせにキャピキャピしやがってよぉ可愛いじゃねえか
322 (b2c7-neGn)2021/11/06(土) 13:00:16.77ID:qDe7RTWo0
マリア様なのにメシアライザーじゃないのね。
323 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 13:04:45.75ID:WZnzugz0a
FF14延期したからゆっくりできるわ、やったー
酒でキレて手が震えてきた
324 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 13:05:33.91ID:v+iIOXEy0
>>320
明日の21時までおやすみ~
325 (スップ Sdb2-gTyO)2021/11/06(土) 13:09:22.13ID:xHZtfwOQd
ボディコニアンまだ?
326 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 13:10:08.50ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)池みたいな場所もありますし
ほんとに色んなとこ巡れそうですねぇ
327 (5ebf-rMHR)2021/11/06(土) 13:12:11.76ID:UKwKOUiU0
あと五日も待てねぇよ俺にも先行プレイさせてくれ
328 (12ab-FjzF)2021/11/06(土) 13:13:20.10ID:hPiwZrlX0
ゴミみたいな内容だったホー
329 (6574-H2rd)2021/11/06(土) 13:14:20.92ID:MYd18AEo0
DL版はアーリーアクセスさせてほしいよね
自分ナホビノボックスだけど
330 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 13:15:26.57ID:u5dg9p480
アレがポコチンに見えてしまう時点で俺達が未熟なのかもしれん。>マーラ様
331 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 13:16:17.26ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)やはり男性ゲストが無難ですねぇ
基本的にゲーム好きな人多いですし
332 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 13:25:05.09ID:u5dg9p480
もう序盤だけの先行プレイ動画はお腹いっぱいで飽きてきたな
はよ、自分でやりたいわ
333 (1210-bQ3l)2021/11/06(土) 13:25:19.81ID:tk01UBj/0
ご立派様が東方不敗の声でフルボイスだったの3だっけ?
今のご時世際どいセリフ丸々カットされてそうで悲しい
334 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 13:28:54.65ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)悪魔の数めちゃくちゃ多いわけではないので
あまり見せられないんでしょうね
体験版配信されないのもそのせいなんでしょうか
335 (f1ab-HlkQ)2021/11/06(土) 13:33:17.21ID:pL1iOxMN0
マーラ様がトレンドに上がったね
336 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 13:34:40.79ID:/RyjDbu70>>343
200って少ないのかな
ただ増やすだけじゃなくてグラも作り込んでて専用技もしっかりある
手間も一体当たり今までの3倍かかってるらしいが少ないのかな
337 (b1f6-oDYO)2021/11/06(土) 13:42:36.13ID:80FGZTrF0
専用スキルはかなり増えてるし強力だよなぁ
警戒のフホホイとかコスパ考えるとラスタより優秀そう
338 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 13:43:29.06ID:HyMgeOLW0>>341
魔人とか合わせると230~40はいきそうだし個人的には満足
339 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 13:47:37.20ID:067wR3dk0
悪魔の数はそんなに気にはならんがお前絶対言語理解してるだろ、って感じの人型のやつが喋らないとちょっと悲しい
340 (d252-szvh)2021/11/06(土) 13:47:53.02ID:OK/Kooic0
悪魔数は多いにこしたことはないが、多いからって面白さに繋がるわけでもないからな
昔の方が多いかもしれんが仲魔として連れ歩くのは今作の方が多いかもしれんし
倒すだけで終わりの悪魔が多かったわ、DARK系は会話で仲魔に出来なかった(し辛い)から
341 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 13:50:32.69ID:kFisbrEId
>>338
言われてみれば全書埋めるだけでとりあえず作ったみたいなのも結構いたからなぁ
342 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 13:51:02.97ID:tk01UBj/0>>347>>351
個人的には悪魔間でのスキルの付け替えはやめて欲しいというか
出来ても1~2で抑えてほしい
あれあると結局有用スキルゲーになって個性うすれるし
好きな悪魔がずっと使えるのはいいが、スキル欄魔改造しまくって
原型とどめてないと、これが好きな悪魔か?となるし
343 (55d8-bQ3l)2021/11/06(土) 13:51:44.67ID:GjNM6aV10
>>336
でも大半の悪魔はP5のグラの流用だからな
P5にいた奴以外だと、土居悪魔とライドウにいた数体しかいないし
このままだと毎回同じようなメンツになってしまう
もちろん今回出てるようなメンツをはずしたらそれはそれで文句が出るだろうから、400ちょいくらいは出してほしいな
ドラクエやFFならまだしも、悪魔を仲魔にして戦うのが売りのゲームだから悪魔数はやっぱ多い方がいい
344 (f542-ZlNs)2021/11/06(土) 13:53:46.55ID:pIpSUuOC0
3Dで400ちょいって簡単に言うけどアトラスじゃ作るのに10年とかかかるのでは
流用とは言っても実際はどれも細部がブラッシュアップされてて動きも違ってるし
4みたいな2Dとはわけが違うだろうに
345 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 13:53:49.88ID:tk01UBj/0
ストーリー進行中はレベリングなどの関係でスルーして
クリア後に全書埋めでチェックするだけの悪魔も意外と多いし
趣味嗜好に合わせられるので多いに越したことはないが
多けりゃ多いほど楽しいというのはまたちょっと違う
346 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 13:54:00.23ID:HyMgeOLW0
ナンバリング作品じゃなくてもいいから5を元にシリーズ作品出してくれたらもっと悪魔増えるかもね
347 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 13:55:33.15ID:gdHN2EoG0
>>342
好きな悪魔を強くする育成ゲー的な側面もあるからそこは属性適性で我慢してくれ
というか好きな悪魔か?ってなるなら自分がやらなきゃいいだけなんじゃ
348 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 13:56:38.04ID:tk01UBj/0
メガテンの名を関した外伝(?)作品はSJが最後になるのかな
そろそろ外伝系も再始動してほしいけど
携帯機なくなったからポンポン作れるはずもないか
349 (f531-+Epa)2021/11/06(土) 13:58:18.71ID:vPO6e1VG0
女神転生路線はあまり売れないから
売れればなんでも出すよ
350 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 14:00:16.42ID:WZnzugz0a
とりあえず3dsソウルハッカーズとDSJをSwitchでやれるようにしてくれ
後はアレックスを真5に出してくれ
351 (c529-Z5zA)2021/11/06(土) 14:00:56.77ID:heAvXvuN0>>360
>>342
それずっと思ってる
初周は魔とMP高めの奴に各属性多くカバーできるように付け替えていくだけになりがちなプレイをしてしまうワシ
4fと同じくスキル重複で+9まで伸びていくんだろしそれもあって固定されたまま引き継がれていくんだよなぁ
352 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 14:01:57.41ID:tk01UBj/0
サマナー系を現行ハードまたはPCでプレイできる環境整えてほしい
サマナー以降なら今やったらストレスマッハでプレイできるもんじゃないって程でもなさそうだし
353 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 14:02:21.54ID:kFisbrEId
システム周りは今更変えられんしその中で楽しむしかない
個人的には今のシステムの上に外観継承タイプぶち込んどいて欲しかったけどね
354 (3226-H2rd)2021/11/06(土) 14:02:32.37ID:PGNQAQh60
2周目で解禁、とかにすりゃいい
355 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 14:02:49.32ID:gdHN2EoG0>>374
重複で増えるとか何の話だ
ウィスパー重複で適性増えるのはフリンナナシだけだったろ
仲魔は戦術書
356 (Sp79-puWv)2021/11/06(土) 14:02:58.19ID:eJKHXcgUp
俺のモーショボーなんか毎回最後には原型留めてないスキル構成になってるしこれでいいよ
357 (d252-szvh)2021/11/06(土) 14:03:42.69ID:OK/Kooic0
悪魔もレベル上げて連れ回せるから、レベル上がらない時代に比べたらそこまで取っ替え引っ替えじゃないしな
メガテン3(マニアクス)より多いみたいだし、メガテン3プレイしていて悪魔少ないって不満に思ったこともないわ
358 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 14:04:48.26ID:/RyjDbu70
スキル構成が原型留めないのなんて今に始まったことじゃない
やり込んだあとは好きなキャラを最強にしたい。それだけなんだ
359 (Sdb2-+ddf)2021/11/06(土) 14:06:04.08ID:ABSgQuhhd
4fの400体もDS時代のモデルほぼ流用だからねえ
360 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 14:07:37.40ID:067wR3dk0
>>351
今回は得意属性なら+、苦手ならーつくだけって言ってたような
だから苦手でも弱点ダウンとりやすくするか得意でダメ伸ばすかで選ぶみたいな説明あったはず
361 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 14:08:15.29ID:tk01UBj/0
ディアのままじゃ使い物にならないから
ディアラマなどに化けていくならいいんだけどね
というか
その悪魔のスキルは先々こう化けますと固定されてるなら
それ含めた個性でこいつは大器晩成だなと楽しめるんだが
362 (Sr79-bM5E)2021/11/06(土) 14:08:51.50ID:KZVOwJLCr
コダマとスダマて別モンだったんだな
363 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 14:10:03.78ID:WZnzugz0a
何か今回、爪が無いのにアイアンクロー継承出来たりしそうだな…
そういう細かい配慮がメガテンなんだが
364 (d252-szvh)2021/11/06(土) 14:12:05.24ID:OK/Kooic0
まぁあれだ、とりあえず楽しむ心を持とう
あれが不満これが不満と思ってゲームしててもつまらんし
せっかく待ちに待ったメガテン5だしな
365 (1210-w3Om)2021/11/06(土) 14:12:48.40ID:tk01UBj/0
アイアンクローに爪はいらないだろう(プロレス感
366 (3674-+Epa)2021/11/06(土) 14:14:07.57ID:V/Txabno0
まあこだわりと利便性ってのは相反するものだから
今の時代は利便性やストレスが少ない方が重要視されてると思うが
367 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 14:14:56.04ID:kFisbrEId
5の戦闘スタイルって今まで以上にザコ敵でもコロコロ変えていくスタイルなんかね?
368 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 14:15:40.48ID:u5dg9p480
あれ?マリアってP5に居なくね?
金子画での3Dモデルは今回が初か?
369 (Sr79-E93n)2021/11/06(土) 14:19:44.97ID:9HJpzB41r
P5Rにいる
真Ⅴ用に作ったのをP5Rで追加したのかP5R用に作って真Ⅴに流用したのかは分からないけど
370 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 14:21:48.46ID:kFisbrEId
たとえハエ様の適性が万能5衝撃5とかだとしても俺は爪と電撃入れる
適性変更ほしいなー
371 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 14:23:57.88ID:u5dg9p480
メギドラオンとビッグバンが確認できたということはおそらくジハードも…
今回は万能無双のターンか?
372 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 14:25:41.19ID:WZnzugz0a
万 能 7 5 % カ ッ ト
373 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 14:30:36.20ID:kFisbrEId
とりあえずマーラ様の再生回数を1位にしないとな…発売日までに間に合うかどうか
374 (c529-Z5zA)2021/11/06(土) 14:33:01.10ID:heAvXvuN0>>379>>380
>>355
ナナシに上乗せするために仲魔のスキル枠も常にかなり塞がれるってこと
ダインとか最高位スキルに置き換えるたびにそれ続けちゃうんだわ
375 (5174-vonH)2021/11/06(土) 14:43:20.33ID:M5bFwSIF0>>498
>>298
アレは性的に描かれてたからじゃなくてトリシューラをパールヴァティが持ってるのはおかしいってイチャモンだぞ
ちな、トリシューラを持ったパールヴァティはヒンドゥーの宗教がでも度々描かれるのでイチャモンつけたラジャンのおっさんがヒンドゥーエアプって落ちだったんだけど
376 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 14:45:40.37ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)糖質30%オフみたいですねぇ
377 (アウアウウーT Sacd-s7lo)2021/11/06(土) 14:49:46.32ID:ToGvgJr6a
4steamで出してくんねえかな
378 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 14:50:51.25ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)仮に時限独占だったとしても、
早くて一年後ぐらいなんじゃないですか
379 (5174-vonH)2021/11/06(土) 14:52:32.22ID:M5bFwSIF0>>389
>>374
それ、もうナナシのスキル最終で決める時ぐらいじゃない?
ストーリー進めるだけなら+1+2程度で大丈夫だからそんなにウィスパーの為に枠使わないと思うけど
380 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 14:53:56.36ID:gdHN2EoG0>>389
>>374
いや今回ウィスパーじゃないんだけど
専用以外写せ身での移植式だぞ
381 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 14:54:56.53ID:HyMgeOLW0
DSに特化してるゲームて他媒体じゃ展開し辛いのかね
デビルサバイバーとかSwitch移植してほしいわ
382 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 14:55:38.16ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)シュッと拠点に戻れたりセーブできたりするスキル習得したいですねぇ
383 (5e60-mzAS)2021/11/06(土) 14:58:13.66ID:9ifnJo460
ルンファク4がいろいろな機種で出てるし4Fもやりたい
384 (Sada-wnFV)2021/11/06(土) 14:58:36.23ID:KCaWUr6za
デビサバは特化といってもそんな問題なさそうな気もするけどな…SLGな方がネックなのかも
385 (Sdb2-3SH8)2021/11/06(土) 15:05:30.31ID:08KzosLad
オニ壁チロンヌプ補助便利そうだな中盤使っていきたい
386 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 15:06:28.17ID:qJX+aSF/0
イスラム圏?から文句ついたでクリシュナ思い出したけど
4でクリシュナやってたツダケン今回別の役で出てるんだな
なんかメイン層に同じ声優立て続けってびっくり
387 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 15:08:38.70ID:v+iIOXEy0
いつの間にかダウンロード済(13.7GB)やった
388 (5174-vonH)2021/11/06(土) 15:09:17.01ID:M5bFwSIF0>>391
なんでクリシュナのクレームがイスラム圏から来るんだよ
アレはアメリカのヒンドゥー系新興宗教からのイチャモンだよ
FGOとドラゴンボールに文句言ったのと同じヒンドゥーエアプ集団だよ
389 (c529-Z5zA)2021/11/06(土) 15:10:39.65ID:heAvXvuN0
>>379
俺みたいなのもいるってことで
ザン+5になる頃にはザンマが出てきてザンマが終わったらダインがきて...をアギジオブフハマムドでもやっちゃうんだよ
終盤までスキル枠も段階的な拡張だったからほんとにカツカツでいっちゃうのよ
こういうタイプ少なからずいるからね
>>380
そうならジレンマが解消されるな
390 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 15:11:19.35ID:v+iIOXEy0
とりあえずSDメモリーから本体に移動しといた
どっちがいいのかなあ?
391 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 15:12:45.86ID:qJX+aSF/0
>>388
そうだったのか
392 (92ee-bQ3l)2021/11/06(土) 15:15:08.20ID:qcTsQZAi0
マリアもだけどなんか回復系飽和してるよな
393 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 15:16:12.05ID:2SUXGZ8l0
回復系はピクシーちゃん一択(メギドラオン
394 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 15:16:28.62ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)癒し系の魔人大僧正ピンチですねぇ
395 (b662-H2rd)2021/11/06(土) 15:19:06.89ID:bI8eU6Kt0
埃かぶってたSwitch引っ張り出して充電やらアプデやらしておくか
396 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 15:23:02.32ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)少し面倒ですが、スリープではなく電源オプションからのシャットダウンにしておけば
待機中にがんがんバッテリー減らなくなりますよ
397 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 15:23:25.25ID:kFisbrEId>>398
正直マリアみたいなのを完全物理ゴリラにしたい
398 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 15:24:32.88ID:2SUXGZ8l0
>>397
からくりサーカスのマンバみたいだな
399 (Sd12-2PSU)2021/11/06(土) 15:28:22.65ID:0GSzVn24d
オートアタックの回転率が高すぎて最終的に脳筋キャラにされたアバドン王アリス
400 (559b-+9v0)2021/11/06(土) 15:28:24.30ID:tIik15dT0>>413
マーメイド材料に合体する時専用スキルは選べなそうだったけど、神威か周回で解禁されんのかな
マーラ様で色んなスキル放ちたい
401 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 15:28:55.23ID:u5dg9p480
バリオン系なら自動で貫通効果付き…なんて便利なことにはなってないよな
貫く闘気さん泣いちゃうもんな
402 (b1f6-Yr5Q)2021/11/06(土) 15:45:41.17ID:u99OYvZ10>>454
>>235
クレクレめんどくせぇな
PSじゃ売れないんだから仕方ないだろ
Steamも本編が出るなら先にペルソナ5で速攻出してるわんなもん
403 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 15:48:40.26ID:v+iIOXEy0>>436>>440
今日本テレビでやってたけど、任天堂スイッチのシェア80%で、PS5が16%らしい
そりゃスイッチですよね PCは別にして
404 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 15:50:19.80ID:2SUXGZ8l0
まぁ転売屋が横行するようになったってのもあるけどなぁ
アレはマジで何とかせんと本体普及に時間かかってソフト屋は潰れてくだろ
405 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 15:51:14.07ID:kFisbrEId>>412
メガテン好きは別にどんなハードでも買うと思うが
買わんの?
406 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 15:51:50.05ID:2SUXGZ8l0
買うのと買えるのはちゃうやろ
407 (5174-vonH)2021/11/06(土) 15:52:32.34ID:M5bFwSIF0
NINEの為にXBOX買ってた俺が通りますよっと……
408 (81b9-tc7g)2021/11/06(土) 15:52:46.92ID:/RyjDbu70
別によほど気を衒ったハードじゃなければ買うがシェアで考えたらSwitchになるのは仕方ない気はするな
409 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 15:55:07.16ID:v+iIOXEy0
真3はスイッチで3周してPS4で3周したな・・そこで飽きてしまった・・
410 (f5bd-Yr5Q)2021/11/06(土) 15:55:27.64ID:cDKjkIUO0
IGNって確か前fe風花が出た時もペルソナ5比較するレビュー出して物議醸してなかったっけか
411 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 15:55:29.91ID:wt6P5RCg0
マーラ様のリプライがものすごい事に
流石人気投票1位 皆熱り勃っておるわ
412 (Sdb2-Oaux)2021/11/06(土) 15:56:45.83ID:briBpZz1d
>>405
ファンは買うけどそれ以外の人らがほとんど寄り付かないってことを言いたいんでない?
413 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 15:57:33.17ID:u5dg9p480
>>400
トールに黄金のリンゴ
トール「みんな、元気になあ~れ☆ それ!」
お前のナホビノ「ぷふぅ…漲ってきたぜぇ…」
こうですかね
今の世の中に対応した安心のジェンダーレス仕様
414 (c5e4-TeG2)2021/11/06(土) 15:58:15.56ID:2SUXGZ8l0
ちゃうちゃう
転売屋のせいでそもそも市場にない状態が長く続くってことだわ
転売屋から買ってでもやる!ってのは何か違うだろ
415 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 15:59:25.79ID:wt6P5RCg0
1←これはイチじゃなくて聳り立つマーラ様なんだからね!
416 (Sacd-XhR4)2021/11/06(土) 16:00:15.20ID:EPwswxlla
マーラ様クルー
417 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 16:04:28.60ID:wt6P5RCg0>>421
どうしよう普段は淡々と語る杉田全書がマーラ様だけハイテンションだったら
418 (f1ab-vonH)2021/11/06(土) 16:05:02.63ID:u5dg9p480
マーラ様のコンセントレイトからのビッグバン
凄いことになりそうだな
419 (a222-MCFh)2021/11/06(土) 16:06:27.06ID:ctpJfdGQ0>>428
お前らマーラ様だけじゃなくてアリオクも使えよ
420 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 16:06:33.08ID:kFisbrEId
さすがに今回は何がなんでもBANしてもらわんとカッコがつかないよなぁ
421 (12ab-FjzF)2021/11/06(土) 16:10:50.98ID:hPiwZrlX0
>>417
多分本人やりたくてもさせてもらえないとは思うけど個人的にはありやなw
422 (5e1b-vonH)2021/11/06(土) 16:16:50.53ID:5pOlXyuK0
よお、今日もパールヴァティたんでシコってるキモデブどもw
423 (Sdb2-EgnZ)2021/11/06(土) 16:20:08.51ID:VYkzu+tnd
回線速度測ったら9Mbpsしかなかった
ダウンロードどれだけ時間かかるんだろ……
424 (ada2-Np33)2021/11/06(土) 16:23:49.80ID:aH6PjHi20
メガテン好きでも流石にバーチャルボーイは買わなかったぞ
425 (ササクッテロ Sp79-7ov4)2021/11/06(土) 16:25:32.73ID:JPvAwlpxp>>431
でも購入したアニキも世の中にはいるんだろうな…
あれどんなゲームだったんだろ
426 (d2b9-TwtK)2021/11/06(土) 16:26:11.58ID:ub5mOEKM0
PS5は真面目に流通が心配
欲しい人の手にちゃんと届いてるのか
427 (51aa-+BJq)2021/11/06(土) 16:27:00.61ID:xYgektVl0
いつ見てもご立派でございます
428 (b68c-bQ3l)2021/11/06(土) 16:28:20.76ID:fExd9NCt0
>>419
当たり前だろ
合体させてスライム出すんだ
429 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 16:30:26.97ID:v+iIOXEy0
PS5はヨドバシとかに毎日通ってれば意外に買える
430 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 16:33:06.13ID:0pbtbyb3a
毎日通わなきゃいけないことが既に異常なんだが
431 (5e3b-TwtK)2021/11/06(土) 16:33:32.25ID:tTkaC3730>>442
>>425
一昨年辺りにアトラス祭だったかで試遊できたから遊んできたけど、
ランタン、フロスト、リパーから1体選んで迷路を進んでく脱出アクションゲーム
3ステージくらいのボスだかが強すぎて全然進めなかったけど、面白かったよ
432 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 16:34:50.41ID:v+iIOXEy0
毎日通うと決めた初日に買えたのでしらん
433 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 16:36:09.50ID:v+iIOXEy0
てか、店員にこっそり聞くといいよ 台数とか時間は教えてくれないけど
最近いつ入ったかとか、許されてることは答えてくれる
434 (9ed0-oi5C)2021/11/06(土) 16:37:49.01ID:ZAsyUbqU0
PS5って発売から1年経つのにまだ品薄なのか
そんなのヤバいだろと思ったけどそういやSwitchもそうだったな
435無断転載禁止 (51aa-exmQ)2021/11/06(土) 16:39:36.47ID:6Wf1HXC70>>437>>439
マリアならメシアライザー持ってるだろうと思ってたけど今作はメシアも常世もないのかな
P5Rじゃやりたい放題レベルで固有スキル持ってた気がするけど
436 (55d8-bQ3l)2021/11/06(土) 16:40:29.20ID:GjNM6aV10>>490
>>403
スイッチと比較するなら同世代のPS4だろ
437 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 16:42:20.61ID:0pbtbyb3a>>441
>>435
イズン「チラッチラッ」
438 (9e74-vonH)2021/11/06(土) 16:42:42.95ID:w67qKgYP0
PS5はヨドバシならヨドバシのゴールドカード?があれば普通に買えるから本当に欲しい人は買えてるだろ
439 (5174-vonH)2021/11/06(土) 16:43:07.08ID:M5bFwSIF0>>441
>>435
常世の祈りがマガツヒスキルとしては確認されてる
効果はストックも含めてHP状態異常全快
440 (Sada-wnFV)2021/11/06(土) 16:47:40.73ID:KCaWUr6za
>>403
残りの4%
441無断転載禁止 (51aa-exmQ)2021/11/06(土) 16:48:24.80ID:6Wf1HXC70
>>437
全体回復+ラスキャンはあったけどメシア持ってたっけ?
>>439
そうなんだ
真4で暴れすぎた結果今作でも折檻されるなんてかわいそう
442 (ササクッテロ Sp79-7ov4)2021/11/06(土) 16:49:20.92ID:JPvAwlpxp
>>431
おお!ありがとう!なるほど、何かで配信されないかな
バーチャルってところが大切だから台無しになるかな
443 (51aa-7ShS)2021/11/06(土) 16:51:42.85ID:MuPY7Fmt0>>473
そういえば今回4馬鹿がでるのにアブディエルがロウのボスやってるのなんでだろ
4みたいに途中で4馬鹿復活してベテルが乗っ取りやらアブディエル寝返りとかあるのかな
444 (51aa-H2rd)2021/11/06(土) 16:52:01.70ID:RxR8kct+0
PS4買わなかったから4ソフト遊ぶ目的でPS5買う気満々だったんだけどこうも手に入らないとなー
普通に買える様になった頃には次世代機の影がチラついてそうだ
445 (25ab-x2ix)2021/11/06(土) 16:53:58.83ID:wwvc9x7K0
PSの話なんてどうでもいいんだが、、、
446 (9e74-vonH)2021/11/06(土) 16:56:11.57ID:w67qKgYP0
マーラ様まであと少し…
447 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 17:00:37.96ID:7pdW2woB0
あと2時間後にご立派な姿が…
448 (Sdb2-3SH8)2021/11/06(土) 17:01:00.34ID:08KzosLad
マーラ様の日めくりだけ削除されて伝説を作って欲しい
緑色だから普通に許されそうだけど
449 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 17:03:16.33ID:rI9+DP3F0>>450
毎日見てるだろ HP残量低い時のマーラ様は
450 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 17:03:42.64ID:7pdW2woB0
>>449
俺が見てるのはガキチンなんだよなあ
451 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 17:03:46.93ID:0pbtbyb3a
俺にはついてない
452 (Sdb2-mLP6)2021/11/06(土) 17:05:12.74ID:7x4buBwTd
ついに来るか…
453 (スップ Sd12-+ddf)2021/11/06(土) 17:07:03.22ID:qn7qcz7+d
ラスキャン消費110ってめちゃくちゃ重いなあ 4では50だったのに
454 (a9b9-+Epa)2021/11/06(土) 17:07:48.14ID:JkdiQleY0>>456
>>402
ごめんね、かあちゃんめんどくさくてごめんね
でもPSで売れないってのはないんじゃないか?
ファンはハードごと買うだろうし
実際自分もswitch真5のためだけに買ったし
まあsteamは夢見させてくださいということで許して
455 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 17:10:19.37ID:0pbtbyb3a
何かSwitch、部品を代替で~みたいなんあったが、これ今から出荷されるやつ粗悪品の可能性ってことか?ワロタ
456 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 17:11:31.92ID:gdHN2EoG0
>>454
主客が逆転してないかそれ
アトラスはあくまでソフトを売りたいのであってハードを売りたいのではない
457 (Sp79-CE1l)2021/11/06(土) 17:18:17.51ID:qcZ0Zq0Dp
あんま関係ないけど
余裕できたらドラゴンズクラウンの続編スイッチにだしてほしい
458 (5174-vonH)2021/11/06(土) 17:18:54.99ID:M5bFwSIF0
バニラは続編出さない企業だから諦めろ
459 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 17:19:27.78ID:0pbtbyb3a
せめて朧村正を移植してくれ
460 (8526-vonH)2021/11/06(土) 17:23:54.47ID:XNfNzIVE0
今回戦闘曲普通のロックっぽい曲だけかと思ってたら、つべにあがってたBattle unknown
って曲が真・メタル転生しててなんかちょっと安心したわw
女神転生本筋ははメタルやハードロック成分失わずなんとか頑張って欲しい物だ
461 (0db8-2PSU)2021/11/06(土) 17:23:55.62ID:hqdF67e10>>462
おじいちゃん朧村正の移植はもうされたでしょ
462 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 17:25:23.43ID:0pbtbyb3a>>464
>>461
ぼくのvitaくん息を引き取ったんや
463 (a2b4-bQ3l)2021/11/06(土) 17:26:53.05ID:Atkk3UR30
またロキの出番は、サブイベだけか、スルトの方が扱い良さそうだ
Ⅴ FINAL(仮)が真逆なIF展開なら、主人公はサホリかそれっぽい何かで
所属の組織のメンバーも真逆、ロキも北欧代表として結構出番ありそうなんだけど
メタトロンかミカエルかメルカバが、「汝らの崇める〇〇は死んだ」と発言
464 (f5bd-Yr5Q)2021/11/06(土) 17:27:35.28ID:cDKjkIUO0
>>462
vitaの中古高騰してるからな
465 (5e1b-vonH)2021/11/06(土) 17:33:06.02ID:5pOlXyuK0>>482
スイッチライトって神ハードだよな
現行据え置き機並のグラが携帯できるって神過ぎるだろ
ソフトも充実してるし
466 (ブーイモ MMa6-Dt0c)2021/11/06(土) 17:36:27.50ID:x/MuL2z5M
お盛んボーイズめらが貧相ながらにも必死に滾らせおって
467 (Sr79-7AVJ)2021/11/06(土) 17:38:54.00ID:kgOpi2hJr>>468
主人公デフォ名前付いてる?
468 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 17:39:55.83ID:7pdW2woB0>>472>>480>>492
>>467
無い
真5だから名前はシンゴってのがネットでの名前
苗字は無い
469 (a222-MCFh)2021/11/06(土) 17:40:32.79ID:ctpJfdGQ0>>471
今回もエチエチハーレム悪魔パでミシャグジさまの御柱祭だぜ
470 (Sacd-LE8E)2021/11/06(土) 17:42:56.08ID:ToGvgJr6a
>>141
現状のすべてのって事だろ
アホなの?
471 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 17:43:08.93ID:rI9+DP3F0
>>469
君の守りたい東京を、僕も守りたい
472 (Sr79-7AVJ)2021/11/06(土) 17:43:18.47ID:kgOpi2hJr
>>468
サンキュー考えとくか
473 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 17:44:33.64ID:qlGY1JQ0d
>>443
天使長「代理」なので石化してる四大天使の
代わりに頑張ってるのだろう
葛藤するキャラらしいが…
474 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 17:44:45.69ID:0pbtbyb3a
神乃直人かなー
475 (a96e-bQ3l)2021/11/06(土) 17:49:21.23ID:yH6XEDdt0
主人公本名にして自己投影したいんだけどネットにスクショ載せる時の懸念材料になりそう
476 (12ab-H2rd)2021/11/06(土) 17:49:50.16ID:C5DZANw10
デフォ名なしか……雰囲気にあった名前を考えねば
477 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 17:52:05.66ID:gdHN2EoG0
今までのLAW天使とはちょっと変わった切り口になりそうでちょっと期待してる<アブディエル
最初はまあガチLAWでナホビノ敵視から始まるんだろうけど
478 (Sdb2-3SH8)2021/11/06(土) 17:52:11.46ID:08KzosLad
5はないのかSJのタダノヒトナリは良かったなぁ
479 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 17:53:11.98ID:kFisbrEId
よく言われてるのが神社名字
あとは自分の名前とか漢字だけ変えるとか読み方変えるとかそんなんでいいんじゃない
480 (Sr79-bM5E)2021/11/06(土) 17:53:43.90ID:KZVOwJLCr
>>468
シックスがとうとう主人公に!?
ついでに怨霊エリカも付けよう
481 (7275-R+8z)2021/11/06(土) 17:54:25.32ID:ADI+hV8s0
周防達哉でいいわ
482 (5e1b-vonH)2021/11/06(土) 17:56:24.04ID:5pOlXyuK0
>>465
だよな!工房の頃からずっとGKだったが妊娠に鞍替えしたわ
483 (Sacd-LE8E)2021/11/06(土) 17:57:21.12ID:ToGvgJr6a
鬼頭珍太郎
484 (55d8-bQ3l)2021/11/06(土) 18:00:48.31ID:GjNM6aV10>>497
日めくりでミカエルの紹介のとき、イベントシーンはさんでたけど、あれって本筋のストーリーじゃなくてサブクエとかなのかな
それにしても昔にデザインされただけあって、格下のアブディエルよりもさっぱりしすぎてあまり強そうに見えないな、メタトロンは今でも最新のデザインと肩並べてると思うが
485 (f6a1-bx+G)2021/11/06(土) 18:03:08.17ID:s/ZxVr7o0
タダノヒトナリにしたいけどメインキャラがスサノオ関連の神社縛りされてるから浮いちゃうなぁ
486 (5e1b-vonH)2021/11/06(土) 18:03:17.74ID:5pOlXyuK0
日めくり悪魔動画 今回はコドオジニートをお届けする
487 (ブーイモ MMa6-Dt0c)2021/11/06(土) 18:04:04.51ID:jNZDZPYxM
葛葉を
488 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 18:06:18.85ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)
489 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:10:16.00ID:kFisbrEId
自分ちの家紋とかでもよくね
490 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 18:10:49.83ID:v+iIOXEy0
>>436
残念ながらPS4は円グラフのどこにもなかった 1%くらいじゃね
491 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 18:12:09.38ID:wt6P5RCg0
家紋?
ミツ ウロコとでもしたらいいのか
492 (Sada-wnFV)2021/11/06(土) 18:12:16.13ID:KCaWUr6za
>>468
シックスでいいじゃん
493 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:12:55.63ID:kFisbrEId
そのまま家紋名字で名前は自分とか
494 (Sacd-ikxT)2021/11/06(土) 18:13:06.41ID:SKNMWRt0a
つまるところトライフォースなのでゼルダ リンクさんか
495 (Sdb2-3SH8)2021/11/06(土) 18:14:49.11ID:08KzosLad
丸に釘抜きの場合釘抜マル君になるのか
496 (92b7-7ov4)2021/11/06(土) 18:15:05.51ID:qJX+aSF/0
おちんちんじゃないから恥ずかしくないもん!!
497 (25ab-+Epa)2021/11/06(土) 18:15:06.87ID:DwPVhUJf0
>>484
四大は頑迷な守旧派で干されてるって設定にすれば古いデザインの言い訳ができそう
まあ実際は石化してるんだろうけど
498 (3226-H2rd)2021/11/06(土) 18:16:24.73ID:PGNQAQh60
>>375
ヒンドゥーエアプ草
499 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 18:17:08.05ID:v+iIOXEy0
録画してたので見直した PS4はよくわからんけど1%じゃない 3%くらいに見える
ちなスイッチの割合は今減少していて、最盛期は2020年の86%
500 (Sr79-bM5E)2021/11/06(土) 18:18:24.15ID:KZVOwJLCr>>501>>513
ミカエル確かにシンプルだな
本気出したら変身しそう
501 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:23:52.96ID:ZZqcnaL4d
>>500
ミカエルだったもの
502 (f542-ZlNs)2021/11/06(土) 18:27:38.63ID:lyCUq9sF0
名前悩むねー
自分も下の名前はシンゴにして上の名前は合いそうな神社名にするかな
503 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:29:09.79ID:ZZqcnaL4d
今回書き下ろしのポスターとかで使われるような1枚絵はないのか?
真1の後ろにでかい悪魔沢山いてザヒーローが岩踏み締めてるやつとか人修羅が鬼とエンジェル片手で掴んでるやつとかみたいなの
504 (5ef6-iWi7)2021/11/06(土) 18:29:31.61ID:NsbvaKPM0
いつも焼酎の名前にしてる
505 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 18:29:50.41ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)シンゴがやらかしましてね
506 (51aa-Inqh)2021/11/06(土) 18:30:27.33ID:BIKsWvxk0
マーラまじで海外勢喜んでるじゃん
下ネタは万国共通やな
507 (a9b9-H2rd)2021/11/06(土) 18:30:42.76ID:B/RoYv0P0
ロケーションがイマイチやな今回のメガテン
雰囲気がイマイチ
508 (d2b9-TwtK)2021/11/06(土) 18:31:19.07ID:ub5mOEKM0
無難にシンゴか見た目が中性的だから女性名でも通じるマコトにしようかと思ってるけど両方すでに使われてるんだよなー
509 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:32:09.38ID:ZZqcnaL4d
男でも女でもいける名前って結構あるで
510 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 18:32:31.41ID:HyMgeOLW0
女神転生でもペルソナでも主人公は全員デビルマンの名前にしてるから迷うことない
511 (アウアウキー Sab1-2KLZ)2021/11/06(土) 18:32:36.20ID:oJLYPB8Sa
草薙キョウにしようかと思ってたけどキョウがカタカナだと異物感が半端ないな
512 (5e1b-ydE6)2021/11/06(土) 18:35:12.08ID:5pOlXyuK0
俺は本名でプレイするわ 没入したいし
513 (55d8-bQ3l)2021/11/06(土) 18:36:35.22ID:GjNM6aV10
>>500
4の四大天使は最悪だったが、土居ならいい感じでデザインしてくれそう
514 (a2b0-bQ3l)2021/11/06(土) 18:36:44.87ID:u3i8G7YV0
lllllつ
´-`)鈴木とか田中転生になるんですね、、
515 (Sd12-4c+Y)2021/11/06(土) 18:37:09.33ID:ZZqcnaL4d
草薙ってつけてスサノオなんも関係なかった時の気持ち
516 (25ab-+Epa)2021/11/06(土) 18:38:26.98ID:DwPVhUJf0>>517
マーラ様も滅びのシルトみたいなレーザー射出しておくれやす
517 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 18:46:47.69ID:wt6P5RCg0
>>516
来るかマララギバリオン
518 (Sp79-HF2i)2021/11/06(土) 18:48:56.44ID:QsHuCFgwp
グライとマグナとガルも復活しろ
519 (25ab-x2ix)2021/11/06(土) 18:48:57.06ID:wwvc9x7K0
くるぞ…
フル勃起…
御立派…
520 (510d-YKCT)2021/11/06(土) 18:49:43.76ID:wkKASlox0
これが人気ナンバーワン悪魔か
521 (Sp79-HF2i)2021/11/06(土) 18:49:58.86ID:QsHuCFgwp>>522
4大天使も今だと地味すぎるんだよな
4みたいにしろとは言わんけどもっと強そうなデザインにしてほしいわ
522 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 18:55:44.83ID:qlGY1JQ0d
>>521
ミカエルは伝統あるコヴェントリー聖堂の
壁面像からよ
魔神2でカマエルの体流用の甲冑モデルもあったけど
523 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 19:00:23.77ID:v+iIOXEy0
アリス!
524 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 19:01:35.68ID:7pdW2woB0
ご立派ァ!
525 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:02:56.90ID:08E/CzFk0
レベル69www
毒の液www
やりたい放題
次はアリスか
いよいよ畳みかけてきたな
526 (b50f-H2rd)2021/11/06(土) 19:03:32.62ID:xf5XvoLt0
マーラ様のボイス元気で草
マーラ様とギリメカラは特殊会話あるっぽいなwww
527 (Sdb2-NB20)2021/11/06(土) 19:04:08.71ID:qlGY1JQ0d
相変わらずご立派ぁ!
528 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 19:04:34.84ID:FxCmz1ERa
※地獄突きは見せるとまずいので自分で見てください
529 (510d-YKCT)2021/11/06(土) 19:04:36.61ID:wkKASlox0
仏陀を誘惑しようとした(意味深)
530 (ad93-kwMY)2021/11/06(土) 19:05:03.35ID:/aAfrSqX0
名物悪魔の紹介が続くと本当に発売が近いんだなって実感が湧いてくる
531 (b50f-H2rd)2021/11/06(土) 19:05:05.34ID:xf5XvoLt0>>532>>533
ただ、マーラ様で一つ残念だったのが地獄突きがなかったのがなあ
せっかくチャージも持ってるのに勿体ないね
あ、自分でなくても地獄突きがあればスキル継承させればいい話か
532 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 19:06:21.56ID:rI9+DP3F0>>536
>>531
+5持ってたで
533 (スップ Sd12-+ddf)2021/11/06(土) 19:08:17.47ID:qn7qcz7+d>>539>>540
>>531
ありましたよ
https://i.imgur.com/3NgVW3Z.jpg
534 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 19:08:19.78ID:FxCmz1ERa
地獄突きちゃんとあったぞ
どういうモーションか見せてないだけ
535 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 19:08:37.64ID:067wR3dk0
シャベッタアアアアアwww
536 (b50f-H2rd)2021/11/06(土) 19:09:14.01ID:xf5XvoLt0
>>532
まじ?じゃぁ動画見落としたかぁ
一時停止もしてスキルチェックしたんだけどね
もう一度見てみるよ
537 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 19:09:38.29ID:gdHN2EoG0
「いきり勃つ!」「絶倫じゃあ!」でしかもレベル69とかすげえな
538 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 19:11:03.21ID:HyMgeOLW0
声が妙に溌剌としてて草
539 (b50f-H2rd)2021/11/06(土) 19:11:10.33ID:xf5XvoLt0
>>533
画像ありがとう
どうやら一時停止が間に合わずにするっと流れて自分が見逃したようで
もう一回ゆっくり見てみます
540 (51aa-xXCk)2021/11/06(土) 19:11:40.71ID:+nlR4Ywj0
>>533
マラマラダンスはないのか
541 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:11:47.06ID:08E/CzFk0
いちいち頭を相手に向ける
542 (a96e-bQ3l)2021/11/06(土) 19:13:43.37ID:yH6XEDdt0
マーラレベル69で草
543 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 19:13:53.20ID:FxCmz1ERa
アリスの次に赤おじさんかな
まだ紹介されてないし
544 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 19:14:20.24ID:FxCmz1ERa
あと黒おじさんもまだだったな
545 (559b-+9v0)2021/11/06(土) 19:15:10.87ID:tIik15dT0
ミトラスやアバドンよりレベルが下なのは残念だが、69だからまぁいいか
546 (0db8-2PSU)2021/11/06(土) 19:15:47.78ID:hqdF67e10
ボイスがいちいちアウトで本当に笑う
547 (5242-7ShS)2021/11/06(土) 19:16:02.09ID:HrONdKe20
日めくりのコメ数多すぎ問題
548 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 19:16:25.46ID:067wR3dk0
15分で3000再生越えてて草
549 (a9b9-A8Ax)2021/11/06(土) 19:16:36.30ID:5/eCmvOL0
アリスは魔人かぁ
4は無かったことにしたいのか
550 (b1f6-oDYO)2021/11/06(土) 19:17:37.14ID:80FGZTrF0
普通に主力になりそう
551 (f575-Oz7T)2021/11/06(土) 19:17:58.75ID:ALjq2iNT0
すごく…大きいです
552 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 19:18:17.82ID:FxCmz1ERa
あんま遅すぎると味方として使う機会減るからね
69なら終盤メインにはできそう
553 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:20:32.72ID:08E/CzFk0
アリスが魔人なのはライドウを作っているというメッセージ
554 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 19:22:46.54ID:HyMgeOLW0
マーラ様はまた最終パーティーの物理のエースアタッカーになるのかな
555 (5ef6-H2rd)2021/11/06(土) 19:24:47.71ID:+L4/Kn2u0
マーラ様動きまくって吹いた
よく審査通ったな
556 (5e3b-nkmk)2021/11/06(土) 19:25:02.06ID:87swApKP0
すごく…俺のです
557 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:25:42.47ID:08E/CzFk0
ピクシブの関連動画に速攻リンク貼ってあって草
558 (b68c-bQ3l)2021/11/06(土) 19:26:18.24ID:fExd9NCt0
Lv69とか完全に悪ノリでやったなアトラススタッフ
559 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 19:27:45.53ID:rI9+DP3F0
チンチンに空似してるだけだからセーフ(アウト)
560 (f674-H2rd)2021/11/06(土) 19:28:23.08ID:oTY48Jpo0
後頭部の造形が完璧だな
誰のチンポがモデルなんだろう
561 (92a2-CJy8)2021/11/06(土) 19:29:10.69ID:78aDMpI+0
またマーラ様にグングニル覚えさせてえなあ
562無断転載禁止 (51aa-exmQ)2021/11/06(土) 19:29:10.76ID:6Wf1HXC70
マララギダインないんかな
563 (12ab-oDYO)2021/11/06(土) 19:31:58.95ID:067wR3dk0>>573
今プレイ動画見てたがステータス画面のモデル回転できるのか
女神とか鬼女を後ろから眺めたりできるのか…
564 (d590-+Epa)2021/11/06(土) 19:33:07.73ID:L+wh0QQu0
PTAその他真面目な団体が卒倒しそう
次アリスまで来るのか
大詰め感あるけど最後じゃなかったなアリス
565 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:35:09.53ID:08E/CzFk0
イズンは最初から見せてるから回転させてもセーフ
566 (3668-CE1l)2021/11/06(土) 19:35:44.39ID:iYIVDhCE0
LV69うらやましい
推し仲魔ガブリエルLV86、クリアまでに作れるか微妙
567 (Sd12-4yXa)2021/11/06(土) 19:35:52.55ID:62x6nt3xd>>569
アリスまえに出てなかったけ?
568 (0db8-2PSU)2021/11/06(土) 19:36:41.73ID:hqdF67e10
次がちょうど200でキリのいい数字だし日曜の昼だからじゃないかね
俺は最後の1体に持ってくると思ってたけど
569 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 19:37:54.95ID:7pdW2woB0>>615
>>567
PV2だったかに先に出てる
日めくりはまだ
570 (92ff-fC/8)2021/11/06(土) 19:38:10.44ID:jIbyHCMS0
片手が不自由なんで戦闘が難しくならなくて安心した
アクションRPGと分かっているなら諦められるけど
普通のRPGで両手を使わなければ進めないアクションを求められるとプレイする事自体を諦めざるを得ないからね
571 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 19:39:12.91ID:08E/CzFk0
恐怖をかきたてる術を得意とし、って言われても
あの威容で迫られるだけで限界なんですけど
ふと思ったが
ギンギンのマーラ様でもギリメカラ相手だと…
572 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 19:41:05.06ID:5ANUzNTL0
199でマラ様69レベル
573 (5e1b-ydE6)2021/11/06(土) 19:46:45.53ID:5pOlXyuK0
>>563
キモ過ぎるwこういうオタデブが日本の民度を下げてるんだよな
574 (Sp79-HF2i)2021/11/06(土) 19:46:55.84ID:QsHuCFgwp
マーラ様に誘惑させる仏陀って…
575 (559b-+9v0)2021/11/06(土) 19:49:52.70ID:tIik15dT0
地獄突きは専用スキルと思ってたがトールも持ってたわ
貫通だし主人公に写せ身で付けたいな
576 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 19:51:29.05ID:q3tbUP5ra
マーラレベル69は意図的すぎて草
577 (f575-I5fs)2021/11/06(土) 19:54:28.78ID:fHNxYGs20
マーラ様専用技ないのかよ…
578 (Sacd-XhR4)2021/11/06(土) 19:55:07.31ID:l6s4AMFga>>582
ミカエル→マリア→マーラ様→アリス
発売までにブーストかかってきたな
579 (f542-ZlNs)2021/11/06(土) 19:56:56.88ID:lyCUq9sF0>>584
マーラ様って本来ありがたい女神様だからね…
580 (69ab-H2rd)2021/11/06(土) 19:57:25.36ID:3C8ed56A0>>581>>623
どうせ最初はロウヒーローとカオスヒーローが仲間になってたのに
段々と仲たがいして、ケツモチでサタンだのミカエルだのがついて
勢力争いして。ヒロインはニュートラルの象徴でどうせ犠牲になる形になって。
毎回同じなんだよ。
ペルソナは毎回いろいろ仕掛けて新鮮なのにさ。
女神転生はオリジナルスタッフが消えて、根本を変えることもできないんだろう
バカ
581 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 19:58:31.52ID:q3tbUP5ra
>>580
ペルソナも3以降同じだが
582 (5242-7ShS)2021/11/06(土) 19:59:06.80ID:HrONdKe20
>>578
アマテラスはよ
583 (a2b4-bQ3l)2021/11/06(土) 19:59:34.22ID:Atkk3UR30
ロキもマーラもⅣFじゃ、
四文字、多神連合、人外ハンターどこにも属さずにいたな
今回も、大勢力に属さずにいる感じだろうか?
584 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 20:00:19.72ID:wt6P5RCg0>>586
>>579
マーラの元ネタである愛の神カーマは男神のはずだが
585 (ad8c-vonH)2021/11/06(土) 20:01:39.75ID:L9PBErcJ0
聖母と幼女にサンドイッチされるご立派様
586 (f542-ZlNs)2021/11/06(土) 20:03:19.27ID:lyCUq9sF0
>>584
調べたら元は死の女神で途中から愛の神カーマと結び付けられるようになったらしい
つまりふたなり…?
587 (c565-vonH)2021/11/06(土) 20:03:36.94ID:7+/jMgZE0
レベル69
毒の液
地獄突き
全く自重していない
強いて言えばマララギダインとかマラマラダンスがないことか
588 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 20:03:47.27ID:gdHN2EoG0
アマテラスはシナリオに関わってきて新規デザインなんじゃないかなーと期待してる
589 (12a2-DFqF)2021/11/06(土) 20:04:22.81ID:ILrj/xiB0
今回ペ天使さんは出ないのかねぇ
590 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:05:24.66ID:q3tbUP5ra
ペ天使…ああ、ゼレーニンさんか
591 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 20:06:12.29ID:qJX+aSF/0>>595>>597>>601
そういえばなんで真3のアマテラスは男性だったんだろ?なにか理由があったとかなの
もう今更の古い話だけど
592 (c565-vonH)2021/11/06(土) 20:10:09.10ID:7+/jMgZE0
ダグザ来ないかなあ
ただダグザはいたとしてもDLCだろうなあというアトラスに対する厚い信頼感がある
593 (f575-I5fs)2021/11/06(土) 20:10:50.81ID:fHNxYGs20>>605
主人公の専用技性能いいな
アラマサとかあの消費であの性能はやばすぎ
594 (9274-+Epa)2021/11/06(土) 20:11:23.47ID:RJ9X8ncY0>>596
DLCでもまず来ないだろう
直近のほぼメインキャラは出せない法則ある
595 (5174-vonH)2021/11/06(土) 20:11:53.31ID:M5bFwSIF0
>>591
ただ単純に男神Ver出したいなって理由らしい
596 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:12:39.64ID:q3tbUP5ra
>>594
アレックスは!?アレックスならだせますか!
597 (6574-8HWY)2021/11/06(土) 20:13:19.68ID:rI9+DP3F0
>>591
男神説も少しあるから1回描いてみたかったらしい
日本神話にアマテラスが男に変装した話あるし3も男装かもしれん
598 (Sr79-E93n)2021/11/06(土) 20:13:32.26ID:DrDMu8nor
あのダグザは小僧だけのものだからね
599 (92ee-bQ3l)2021/11/06(土) 20:14:06.35ID:bQCjV7kh0
ここにきて新しい魔人かアリスが唯一になりそうかな
600 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:14:08.14ID:q3tbUP5ra
ダグザ「小僧///」
601 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 20:14:50.78ID:wt6P5RCg0
>>591
天照大神は一般的には女神だとされるけど男神説もある
真3では男神説をとったのかもしれない
というのは建前で単純に真2のデザインはモデリングに手間がかかるからオオクニヌシあたりを流用できる男神にしただけかも
602 (12ab-FjzF)2021/11/06(土) 20:15:28.26ID:hPiwZrlX0
レベル69だけで吹くw
603ウルトラスーパーハイパーヒーロースパーダモンバーストモードGX×9 (f6d0-ZK4Z)2021/11/06(土) 20:17:32.27ID:3eQ0l/Jh0
井筒裕太モン/世代:幼年期/属性:不明/種族:植物型/必殺技:テンペストストーム/得意技:シャイニングウィング
イヅツユウタモン/世代:究極体/属性:不明/種族:魔獣型/必殺技:エンシェントアロー/得意技:ナイトストーム
いづつゆうたモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:水棲型/必殺技:フラウシックル/得意技:テンペストスラッシュ
井筒陽子モン/世代:成熟期/属性:データ/種族:サイボーグ型/必殺技:スパイラルブレイド/得意技:ギガフォース
イヅツヨウコモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:アンデッド型/必殺技:ジャミンググレネード/得意技:ルナティックシンドローム
いづつようこモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:巨鳥型/必殺技:シューティングサンダー/得意技:ダークハンマー
井筒俊三モン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:強化型/必殺技:プチチャージ/得意技:ジャスティススコール
イヅツシュンゾウモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:幻獣型/必殺技:グランドナックル/得意技:コキュートススラッシュ
いづつしゅんぞうモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:マシーン型/必殺技:フラウサブマリン/得意技:アルティメットウェーブ
カルデスモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:獣人型/必殺技:ローゼスクロー/得意技:エクストリームグレネード
プラズモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:巨鳥型/必殺技:プリティーキャノン/得意技:プチアタック
バルクプラズモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:獣人型/必殺技:ジャミングアロー/得意技:ギガキャノン
ダークプラズモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:植物型/必殺技:スパイラルパンチ/得意技:フラウキャノン
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:データ/種族:植物型/必殺技:ヘルズシンドローム/得意技:クロストルネード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:巨鳥型/必殺技:ソウルストーン/得意技:ハートブレイクファイアー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:ジャミングバースト/得意技:マジックソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:宇宙人型/必殺技:ハートブレイクバースト/得意技:サンダーバルカン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:聖騎士型/必殺技:エクストリームソード/得意技:テンペストシックル
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:海獣型/必殺技:ジェノサイドレーザー/得意技:ソニックファイアー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:宇宙人型/必殺技:プリティーウィング/得意技:ヘブンズナックル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:ゴースト型/必殺技:ハートブレイクトルネード/得意技:サンダーストーム
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:天使型/必殺技:ウンチアロー/得意技:ゴッドソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:小悪魔型/必殺技:ウンチハウリング/得意技:シザーシックル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:地竜型/必殺技:ソウルシックル/得意技:ゴールドインパクト
604 (Sp79-CE1l)2021/11/06(土) 20:17:53.39ID:qLQJn3pfp
威霊ハチマンいないのか
605 (c565-vonH)2021/11/06(土) 20:17:58.58ID:7+/jMgZE0
>>593
専用技は大体高性能だからなマーメイドのやつもあのレベル帯のやつが使えていいスキルじゃない(全体3~5小威力ランダム)
そういえば今日のアトラス公式のプレイ動画で主人公が轟雷(ナホビノ専用)覚えていたがアギラオと同じ消費20で大威力とか破格だった
606 (a9b9-A8Ax)2021/11/06(土) 20:21:33.12ID:5/eCmvOL0
専用技強すぎるのもそれはそれでなぁ
607 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 20:25:09.26ID:qJX+aSF/0>>612
>>595,597,601
ありがとうー元々男神説もあったのか!すごいな
今回まだ天つ神見かけない気がするけどゲーム内のグラフィック楽しみだ
608 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 20:25:23.53ID:gdHN2EoG0
専用スキルを捨てた後覚え直す手段あるのかは気になる
609 (1222-caIp)2021/11/06(土) 20:25:35.42ID:OSO3Bjzp0
DLCって最初から導入してもしばらく話を進めないと全く歯が立たないレベルの強さなんかな
610 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 20:27:12.90ID:v+iIOXEy0
土日早く終わって月曜日早くこいという不思議なきもちw
611 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 20:28:03.02ID:08E/CzFk0
金曜に有休入れたので万全
612 (5174-vonH)2021/11/06(土) 20:30:18.56ID:M5bFwSIF0>>627
>>607
男神説があるっていうか、実は天照大神って性別解らないんだよ
素戔嗚が高天原に挨拶しに来た時に「あの問題児が! これは気をつけねば」って武装するんだけど
その時の一文に「男のように髪を結い」ってあって、男ならこういう表現にならないだろうから天照大神は女神なんじゃね?
って話になってて、それが主流になってる
613 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 20:32:36.52ID:08E/CzFk0
ツクヨミです…
たぶん今回も出番はありません
ツクヨミです…
614 (Sacd-XhR4)2021/11/06(土) 20:32:48.66ID:l6s4AMFga
メタトロンもまだ出てないよな?
615 (Sd12-4yXa)2021/11/06(土) 20:34:14.06ID:2AK8ZiR1d
>>569
それだ
ありがとう
616 (アウアウウーT Sacd-s7lo)2021/11/06(土) 20:36:54.89ID:ToGvgJr6a>>618
発売日まで214体なら後15体紹介されるはずだけど
ミタマで4体、クレオパトラ、メフィスト、アルテミスで7体
あと出てない悪魔は何だっけ
617 (Sdb2-3SH8)2021/11/06(土) 20:38:12.15ID:08KzosLad
もう発売直前だしミタマ達は出ないと思うな
618 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:39:06.91ID:XwX0ya2Va>>620
>>616
PVにはいたがメタトロンは終わったんだっけ?
619 (d252-szvh)2021/11/06(土) 20:39:34.83ID:OK/Kooic0
レベル69めっちゃ狙ってて草
次アリスか、これで最後かな?
まあ日めくりで紹介された悪魔が全てとは限らんけど
620 (5174-vonH)2021/11/06(土) 20:40:58.87ID:M5bFwSIF0
>>618
メタトロンはまだ日めくりに出てきてない
そういや、シヴァも存在には言及されてるけど日めくりに出てこないな
621 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 20:41:31.35ID:gdHN2EoG0
御魂は今回完全にメタスラ枠で仲魔にはならないんじゃないかと思う
でもってDLCのを日めくりで紹介するのは無さげだしネビロスベリアル辺りが来そう
622 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 20:43:56.87ID:08E/CzFk0>>626
アトラスさん
ファイナルヌードを女悪魔に継承できるようにしてください
アメノウズメに使わせたいんです
本当です、神話を再現したいだけなんですよ
アメノウズメにしか継承させませんから
623 (12ab-H2rd)2021/11/06(土) 20:43:59.45ID:C5DZANw10
>>580
サタンもミカエルもロウ側なんだが……
まあ4Fだとニュートラルだったけど
624 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 20:44:06.01ID:wt6P5RCg0
ゼウスオーディンヴァスキも紹介されてはないな
紹介なさそうだけど
625 (3668-CE1l)2021/11/06(土) 20:44:31.03ID:iYIVDhCE0
へカーテはボスとして復活かな
まさかのリストラ?
626 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:45:09.31ID:XwX0ya2Va
>>622
そういってマーメイドに継承するんでしょ!
男の人っていつもそう!
627 (92b7-mzAS)2021/11/06(土) 20:47:02.70ID:qJX+aSF/0
>>612
ちゃんと理論立てて理由があって女性説なのね
神さまおもしろいな
628 (92f6-H2rd)2021/11/06(土) 20:47:37.36ID:btU7L5YV0
ベルゼブブが日めくりにいないな
ケルプも居なくて天使系最上位はソロネっぽい
マサカド公もまだだ
629 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:49:56.17ID:XwX0ya2Va>>634
でも実際、継承できるスキル結構決まってそうな…
流石に全悪魔に全スキルのモーションは無理だろ?魔法は詠唱でごまかすとしても
630 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 20:50:07.60ID:08E/CzFk0
パラスアテナ来てないから
もしかしたら土居新規もらえるかも
631 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 20:50:12.70ID:5ANUzNTL0
ハエ様出なかったら出なかったでストーリーがらみ
632 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 20:53:15.49ID:wt6P5RCg0>>664
p5r勢でまだ出てないのはウォフマナフ ビヤーキー ハスター アルダー ベリアル ネビロス シヴァ サタンってとこか?
次がアリスなら赤黒おじと続きそうだな ルキフグスは無理だろうか
633 (Sp79-7ov4)2021/11/06(土) 20:53:39.94ID:nLey4nwup
みんながまさかいないはずが無いと思う悪魔は
ストーリーの中心に絡むから日めくりに出ないのか
634 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 20:54:39.12ID:wt6P5RCg0>>636
>>629
いや暗夜剣だろうがアイアンクロウだろうが腕振ったらエフェクトが出るだけだが
635 (b697-+Epa)2021/11/06(土) 20:54:51.52ID:08E/CzFk0
ウォフマナフとかハスターはペルソナとしてのデザインだからなー
636 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 20:55:31.07ID:XwX0ya2Va>>639>>640
>>634
それはそれでどうなん…
637 (9ed0-oi5C)2021/11/06(土) 20:55:32.27ID:ZAsyUbqU0
クトゥルフ勢本家にも出してくれたらいいのになぁ
638 (51aa-Z5zA)2021/11/06(土) 20:55:42.79ID:oZxG+CWW0
マーラ様にファイナルヌードなんか見せたらどうなってしまうんだ
639 (5174-vonH)2021/11/06(土) 20:58:04.80ID:M5bFwSIF0
>>636
でもまぁ、現状そうだし
ぶっちゃけ、全悪魔に相応のモーション作ったら開発の負担ヤベーだろうし
640 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 20:58:59.40ID:gdHN2EoG0
>>636
そこんとこ嫌なら強かろうが自分で縛れでFAだな
自由度には代えられない
641 (5ef6-VJV4)2021/11/06(土) 20:59:04.77ID:v+iIOXEy0
ルシファーは
642 (c565-vonH)2021/11/06(土) 21:01:16.59ID:7+/jMgZE0
行動開始モーション(行動順になった時にやるやつ)、物理モーション、魔法モーション、やられモーション
大体1悪魔につき基本でこれが用意されてる感じ
戦闘勝利モーションもあったけど多分行動開始モーションと同じやつだと思う
回復モーションとか補助モーションとかもあるかもしれないちょっと確認してない
643 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 21:01:55.57ID:5ANUzNTL0>>644
3はやってたんだけどな剣持ちは剣スキル牙持ちは噛みつきスキルって
それで個性出してたからな
今回もなんでも継承できるから自分のイメージで持たせるしかない
644 (Sada-wnFV)2021/11/06(土) 21:02:20.05ID:KCaWUr6za
>>643
それは良かったな
645 (f2c0-bQ3l)2021/11/06(土) 21:05:01.44ID:FZodbcaU0
マリアのあとにマーラ様だなんて、皮肉なのかな
646 (b183-qLBy)2021/11/06(土) 21:05:21.26ID:8xCIPH6K0
書込みできるかな
647 (b183-qLBy)2021/11/06(土) 21:05:27.25ID:8xCIPH6K0
できたわ!
648 (92a2-CJy8)2021/11/06(土) 21:05:30.90ID:78aDMpI+0>>653
牙爪無いやつは有るやつのほぼ下位互換になるよりはいいわ
649 (b183-qLBy)2021/11/06(土) 21:06:21.93ID:8xCIPH6K0
アク禁に巻き込まれてずっと書き込めなかったけど発売日間に合ったわー
よかった
650 (a9b9-Da8q)2021/11/06(土) 21:06:46.10ID:Ygr0XCu80>>676
いうて3よりこっちのがモーション明らかに多いしな
651 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:07:32.91ID:wt6P5RCg0
似たようなスキルばかり増えられても困るし身体の部位による継承制限なんてなくていい
今回は色々とスキルの差別化してるみたいで楽しみだ
652 (ada2-Np33)2021/11/06(土) 21:07:58.47ID:aH6PjHi20>>654
自由にスキル持たせても糞燃費とかで使えないんだろ?
653 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 21:08:06.13ID:5ANUzNTL0
>>648
ならんよ無いやつは無いで変わりがあるから
654 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:09:20.87ID:wt6P5RCg0
>>652
燃費悪くても弱点ついたりは出来るぞ
選択肢としてありだろう
655 (b1f6-oDYO)2021/11/06(土) 21:10:22.37ID:80FGZTrF0
今回燃費ヤバいの多いから適正重要だろうなぁ
特に回復と補助
656 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 21:11:37.40ID:5ANUzNTL0
ゆーてマイナスつくやつをわざわざ付けるよりマイナスのない普通の技付けるわ
657 (9274-Da8q)2021/11/06(土) 21:13:26.63ID:RJ9X8ncY0
その点4F以降のスキル適性って神だわ
牙ないから牙スキル使えませーんwとはならない
658 (69ab-Gh+0)2021/11/06(土) 21:13:57.47ID:muEgRlZl0
てす
659 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:15:59.35ID:wt6P5RCg0
マハ〇〇カジャやンダは燃費悪くても持たせたいスキル筆頭だな
リカームドラとかもありかも
660 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 21:16:49.14ID:XwX0ya2Va
ランダマイザ、ラスタキャンディのコストやばくなってそうだな
661 (Sp79-CE1l)2021/11/06(土) 21:17:25.12ID:VwEv6jyDp>>662
序盤でメギドラオン-5とか敵悪魔が唱えてきたらおもしろそう
662 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:18:04.47ID:wt6P5RCg0
>>661
ドラクエのベビーサタンかよ
663 (ササクッテロロ Sp79-vKwN)2021/11/06(土) 21:19:27.32ID:TkkmufzQp>>665>>666>>667
女神転生初めてだけど日めくり悪魔見てるだけで楽しみだ
悪魔のレベルについての書き込みよく見るけど、主人公のレベルより高い悪魔は交渉できなかったり合体制限あったりするの?
664 (d9a2-fZTU)2021/11/06(土) 21:22:20.38ID:R2nnfzsX0
>>632
ストーリーにも絡むはずのシヴァがここまで出てない(ヴィシュヌは普通に露出してるのに)っていうのになんらかを感じる
665 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:22:20.60ID:wt6P5RCg0
>>663
イエス
自分より高い悪魔は作れないし交渉できません
例外はあるけど
666 (5174-vonH)2021/11/06(土) 21:22:22.78ID:M5bFwSIF0
>>663
主人公よりもレベルの高い悪魔は基本的に仲魔にできない
会話しても最終的に「いや、お前俺より弱いじゃん」ってなって金とモノだけ取られて行くし
(会話はじめから拒否られるのもある)
合体で造ろうとしても「お前の手に負えない」と作成できない
ただ、合体時に低確率でおきる事故で生成された悪魔に関してはレベル高い悪魔も仲魔にできる
大抵は主人公よりも弱い悪魔が生成されるけど
667 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 21:23:16.68ID:7pdW2woB0
>>663
基本そんな感じ
時々仲魔になる時や場合もあるけど低確率すぎるから、普通にレベル上げなりして交渉した方が早い
668 (a9b9-Y0rt)2021/11/06(土) 21:24:01.75ID:vY7GUrdE0>>672
レビュー動画にレベル80越えのナホビノが単騎で序盤のジョカと戦ってたけどこれ多分強くてニューゲームあるっぽいよね
669 (928c-DmUd)2021/11/06(土) 21:24:02.79ID:gdHN2EoG0
あと前作までの仕様が導入されてたら神意っていう強化システムで合体でのレベル制限は緩和可能かも
670 (0dda-H2rd)2021/11/06(土) 21:24:06.55ID:QMUbZpyw0
回復と補助の燃費やばそうだけど、神意スキルで
仲魔がアイテム使えるようになるスキルあるらしいから、意外と何とかなりそうな予感
671 (51aa-SXe1)2021/11/06(土) 21:24:24.18ID:HyMgeOLW0>>674
4とかDSJのアプリみたいな機能あるのかな
あれで自分よりレベル高い悪魔仲魔にするのとかあったよね
672 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 21:25:03.42ID:XwX0ya2Va
>>668
お前は何を言ってるんだ
公式みてきな
673 (Sd12-+ddf)2021/11/06(土) 21:26:10.95ID:C5pOhMh8d
昨日も話題になってたけどサマエル、セイテンタイセイ、アマテラスあたりはリストラかな
674 (f1a4-7ShS)2021/11/06(土) 21:26:40.62ID:7pdW2woB0
>>671
多分それが神意だと思う
合体事故100%とか合体事故0%とかも出来ると思う
675 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 21:27:16.38ID:wt6P5RCg0
流石に野生のマーラ様はいなかったか
大地をちん〇が埋め尽くしてるのも見てみたくはあったが
676 (Sada-wnFV)2021/11/06(土) 21:32:41.45ID:KCaWUr6za
>>650
多いのにチンアナゴ…
677 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 21:32:45.89ID:FxCmz1ERa
っていうか合体クロックアップ絶対あるでしょ
神威は名前違うだけでハンターアプリと同じだし
678 (a222-MCFh)2021/11/06(土) 21:34:48.52ID:ctpJfdGQ0
ダイナンギンポとチンアナゴの区別
679 (a96e-bQ3l)2021/11/06(土) 21:36:22.40ID:yH6XEDdt0
外人フラゲ済み
https://twitter.com/norimakii/status/1456670607043485704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 21:42:00.23ID:5ANUzNTL0
もう四日前だしなそりゃいるか
681 (6986-FMrL)2021/11/06(土) 21:42:41.77ID:PnK54N/50
日めくり10日までとすると残り8体は全部魔人か?
682 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 21:43:42.79ID:XwX0ya2Va
まさかの「日めくり1日4回にします」
683 (92a2-AoMv)2021/11/06(土) 21:44:48.04ID:78aDMpI+0
四騎士まとめて紹介しろ
684 (アウアウウーT Sacd-Y0rt)2021/11/06(土) 21:46:13.85ID:FxCmz1ERa
アリスベリアルネビロスメタトロン蝿王で5体埋まるぞ
685 (5ef6-H2rd)2021/11/06(土) 21:47:02.09ID:0LVhymln0
ご立派様の後頭部危なすぎるわ…
686 (3668-CE1l)2021/11/06(土) 21:47:15.91ID:iYIVDhCE0>>690
ドワーフ、ゴブリン、コボルドといったRPG必須の種族もだな..まあいなくてもいいけど
687 (Sd12-gPuj)2021/11/06(土) 21:49:48.42ID:KK9gW005d
一応ゲーム本編には入ってないんだからDLC悪魔は日めくりでは出ないと思う
688 (5e1b-ydE6)2021/11/06(土) 21:52:06.19ID:5pOlXyuK0
戦闘に讃歌できる仲魔って3体までだよね?
俺はシヴァ パールヴァティー ラクシュミでパーティー組む予定だわ
689 (Sdb2-4c+Y)2021/11/06(土) 21:52:17.30ID:2La2SZUYd
ストーリー絡み悪魔とDlc無しで214体なら結構数が増えるな
690 (a2b4-bQ3l)2021/11/06(土) 21:52:58.16ID:Atkk3UR30
>>686
普通のRPGより、出てくる人外の格は高い傾向にあるからなあ
691 (559b-+9v0)2021/11/06(土) 21:53:16.97ID:tIik15dT0
アシェラトとマーヤーどっちかは欲しいな
あとクルースニクとクドラクも
692 (Sacd-TeG2)2021/11/06(土) 21:54:00.48ID:XwX0ya2Va>>693
一周目は運極振りでやろうかな(´・ω・`)
693 (5ef6-4c+Y)2021/11/06(土) 21:56:26.26ID:5ANUzNTL0
>>692
一人旅とか普通にして来た人かな?
694 (a9b9-A8Ax)2021/11/06(土) 21:58:56.89ID:5/eCmvOL0
今回のハードの召喚費用と物価はどんなもんになるかな
695 (スフッ Sdb2-B5Mc)2021/11/06(土) 22:01:08.29ID:sAflD5FGd>>697
ひっさびさのメガテンだわ
常時だすならマグネタイトなくなったんかな?
あと後々√決まったら逆属性仲魔だせなくなるんかな
696 (92f6-H2rd)2021/11/06(土) 22:04:04.00ID:btU7L5YV0
物価三倍はアイテム頼みになりすぎないようにするための処置なんだろうが
単純に三倍戦ってアイテム補充するだけで手間と無駄レベル上げにしかなってなかったからやめてほしい
あとしょーもないレコード機能あったら個人的に嬉しい
エビマスターとか
697 (b183-lw2b)2021/11/06(土) 22:04:43.16ID:wt6P5RCg0
>>695
スーファミ以来か?
そんな心配は必要ないから好きな仲魔と一緒に好きな道を選べ